旅行二日目の朝。今日は良い天気になりそうです。
部屋から下の道路を見ていると、猫の姿が。
模様から見て、昨晩の猫でしょうか。
カンパーナホテルの朝食です。食事会場は普通の大広間で、見た目も普通ですが、非常においしい朝食で、いつもより多く食べてしまいました。
ホテルの売店で買い物をします。
五島の主要な教会のステンドグラスのしおりです。配り用のおみやげとしては最適です。
そして、五島は椿油の名産地、ということでラベンダーの椿油です。
カンパーナホテル、評判通りの良いホテルでした。
ホテルをチェックアウトし、充電満タンの電気自動車で、昨日周れなかった島の東側を北上します。
目的地は福江島を代表する教会、堂崎教会です。
ホテルを出て20分ほど走ると、波静かな美しい入り江に到着します。
駐車場は少し手前にあり、そこから入り江沿いの道を少し歩いてい行きます。
教会に到着。レンガ造りの堂々たる構えです。
建物の中はキリシタン資料館になっており、入場料300円が必要です。
この資料館がなかなか興味深い内容でした。
隠れキリシタン時代のマリア観音、踏絵、十字の描かれた皿などが展示されています。また、昭和初期の写真、さらに秀吉により処刑された、二十六聖人の一人、五島出身の聖ヨハネ五島の遺骨も展示されており、日本におけるキリスト教の歴史を知ることができます。
それにしても、三連休初日だというのに、訪れる人もまばらです。
教会の前は広場になっており、その向こうはまた海が広がります。昔はこの教会には船でやってきたそうです。教会が海を向いているのはそのためです。
異国の雰囲気が漂います。
水がよどんでいるのが残念ですが、静かできれいな風景です。
次は、水の浦教会に向かいます。
<その2に続く>