軽やかで、映画好きの匂いがする作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「幸せの教室」73点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
トム・ハンクスが監督&脚本&主演してます。
****************************
スーパーマーケットで働くラリー(トム・ハンクス)は
マジメで気持ちのよい接客ぶりで
“優秀社員”に何度も選ばれる善き仕事人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかし、そんなラリーがいきなり
リストラされてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
理由は「学歴のなさ」。ラリーは高卒だったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
落ち込むラリーだが一念発起し、
大学に通うことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
だが、そこで出会ったのは、
やる気ゼロの教師(ジュリア・ロバーツ)だった――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
****************************
キャストからして
「いわゆる、いい話ってヤツ?」と一瞬危惧したんですが、
意外なほどおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
深刻ぶったところなく、見て楽しい気分になれる、
ライト&ハッピーな作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
うん、こういう映画必要だよね。
いいよね、って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
主人公は学歴差別によるリストラという
ショックにぶち当たりつつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
めげずに小さな一歩を踏み出したことで、
新しい世界を見つける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
若い友人ができ、
心にも体にも新鮮な風が吹き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして、
人生の重いものをちょっとずつ捨てていき、
軽やかにハッピーをつかんでいくんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おとぎ話的だけど、
いまの世の中に「なくもない」ほどよいリアルをまとい、
「やっぱ人間、悪いときでもクサってばかりじゃいかんぜよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
素直に思えるのは
トム・ハンクスの映画人ならではの
見せ方のうまさでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
笑いや少々の下ネタのセンスが実に軽妙で、
さすが、映画をよくわかっていらっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
説教臭くないしね。
98分という長さも、
まあ、よくわかっていらっしゃる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ただ、邦題にはもうちょっと
ひとセンス欲しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
「幸せの~」ってタイトル多いし、印象が似ちゃうんだよね~。
★5/11(金)から全国で公開。
「幸せの教室」公式サイト