まさか10年も経って、
このコンビに再会するとは思わなかったなー。

「メン・イン・ブラック3」3D版 69点★★★☆




***************************
ときは現代。
米政府は隠しているが、
実はずいぶん前から地球には
こっそり大勢のエイリアンたちが暮らしていた。






そんなエイリアンたちの犯罪を取り締まる
メン・イン・ブラック(MIB)の
ベテラン捜査官“K”(トミー・リー・ジョーンズ)


極悪エイリアン・ボリスが刑務所から脱獄したとの知らせが届く。
ボリスは“K”に恨みを持っていた。

く
“K”の相棒“J”(ウィル・スミス)は
彼を守るために、事件の鍵を握る
1969年にタイムスリップをすることに。



そこで“J”が出会ったのは
若き日の“K”(ジョシュ・ブローリン)だった――。



***************************
これはですねー
思ったよりも、面白かった。

試写後のみなさんの感想も、そんな様子でした。
1作めは1997年、2作めは2002年制作。
1作目から15年も経ってるってすげえ。
さすがに2作目とか忘れていたんで、
最初がいきなり復讐話から始まり
「話がわからん??」

知られざる“K”の過去話なので、知らんのは当たり前でした。

なのでシリーズ未見でも、楽しめると思います。

ビルの61階から飛び降りて、過去にタイムジャンプするシーンは
3Dならではの体感が“怖オモシロイ”だし、

また行く先が1969年なので、
ファクトリーと言って工場ではなく、
ウォーホルが出てきたりする展開に笑った。

そのファクトリーを闊歩する
“トンガった”ファッションの人々を見て、
“J”が「みんな宇宙人かよ」て(笑)

アクションをゆるーく回避したのか
トミー・リー・ジョーンズの出番は少ないんですが、
彼の若き日をジョシュ・ブローリンが演じるというアイデアが
うまく効いていてましたね。


とにもかくにも
地球に実は宇宙人がたくさん生息しているんだ、という設定の妙が、
意外に色褪せてないことに、今更ながら感心。

そしてあの記憶を消しちゃう“ニューラライザー”も
映画史に残る名マシンだなあと、改めて。

本作では69年型の“ニューラライザー”が見られますよ(笑)
★5/25(金)から全国で公開
「メン・イン・ブラック3」公式サイト