バリキャリの“完璧”な役なら
「ふーん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
意外に庶民派で好感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ケイト・レディが完璧(パーフェクト)な理由(わけ)」70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
***************************
ケイト・レディ(サラ・ジェシカ・パーカー)は
妻、二児の母、投資会社のファンドマネージャーという役柄をバリバリこなし、
ママ友たちに
「なんであんなに完璧なの?!」と絶賛される女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
……かと思いきや、
実は手抜きとアイデアで、
3役を自転車操業をしているフツーの女性だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな彼女に
仕事でビッグなチャンスが訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
NY本社の責任者ジャック(ピアース・ブロスナン)が
彼女のアイデアに興味を持ち、
クライアントに売り込みたいというのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして彼女はジャックと
行動を共にするようになるが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
***************************
サラ・ジェシカ・パーカーが
働く二児の母を演じるワーキングコメディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
完璧、とかいうもんで身構えたら、
まあ庶民的で賑やかで、
がさつでチャーミングなキャラクターで実にかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
市販のパイを手作りに偽装するわ、
着ていく服を探して
「シミと臭いのないシャツ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
主人公が仕事と家庭を同じように真実愛している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
その気持ちが伝わるので、
実生活でのワーキングマザーはもちろん
そういう彼女たちを「大変そうだなー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いやみなく素直に共感できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
イクメン流行りのいま、男性も必見かもね。
あとこの映画が
「仕事と家庭」という天秤だけじゃなく、
もう一段入っていて気が利いてるなと思ったのは、
ケイト・レディがホームパーティに集まった
ダンナの友人だか、近所の人だかに、
「で?キミの仕事なんだっけ?」と言われるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そう、そんなもんですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
そのとき、その人にとって
仕事はすべてかもしれないけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちょっと離れてみると
人生は仕事だけじゃないし、
かといって、家庭かの二択にあらず、ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
まあいろんな選択肢アリの
世の中になるといいんですけどね、という。
90分でサクッとしてる分、
ダンナが物分かりよすぎたり
理想論で終わってもいる感もあるんですが、
働く人なら、見ていて元気をもらえると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こういう映画はありじゃないかな。
★6/2(土)からシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
「ケイト・レディが完璧な理由」公式サイト