実際のカップルだった俳優と女性監督が経験した実話を、
自分たちが演じて、監督して
魅せる映画にしちゃうっていう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そのことが、まず、すげえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「わたしたちの宣戦布告」73点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**********************
パリで出会った
ロメオ(ジェレミー・エルカイム)とジュリエット(ヴァレリ-・ドンゼッリ、監督も)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
またたく間に恋に落ちた二人の間に、
やがて愛らしい男の子アダムが誕生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
泣いてばかりのアダムに
若いカップルは正直、辟易しながらも
「赤ん坊なんて、こんなもの?」と思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
が、あるときジュリエットは
アダムの様子がおかしいことに気づく――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
**********************
監督、主演のヴァレリー・ドンゼッリと、
ダンナ役のジェレミー・エルカイムの身に実際に起こったことを、
劇映画として制作した作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
冒頭、MRIのガンガン鳴り響く耳障りな音が、
映画のリアリティを保証します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二人の若い恋人たちの出会いを
わざとコミカルに描いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
全体をポップな調子で描くところなどに、
「重苦しいのはいや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
よく伝わってきます。
実際、重い印象はなくて
とてもうまい作りだと思います。
障害や難病を持つ子の親を取材をした経験からも、
我が子を「どこかおかしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そのことを認めるまでがすごく大変だ、ということは知っていたので、
この夫婦が経る紆余曲折は
実にリアルだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どこにでもありそうな子育ての悩みが、
異常に変わっていく、その課程はとても辛いんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかし、この映画の真骨頂は
息子アダムの問題が明らかになってからなんですね。
お涙頂戴のヒマもなく、
終始テンポよく物語は進んでいくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だって「闘い」だから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そう、いざとなったら悩んでるヒマなんてない。
やれることは「我が子を救うこと」だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とにかく、前に進むしかないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
さらに夫婦だけでなく、それぞれの両親、友人など
関わる人々すべてが自然に団結していくさまに
心打たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
それでも予想以上に
闘いは長引いていくわけで、
「なぜ、あの子が(こんな目に)?」と思わずつぶやく父親に、
母である監督が答える言葉に
真の強さを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アダムは、主人公たちは、どうなっていくのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
現在進行中の物語を
こんな形で見るのって、やっぱすごいかもね。
★9/15(土)からBunkamuraル・シネマ、シネ・リーブル梅田で公開。ほか全国順次公開。
「わたしたちの宣戦布告」公式サイト