本日、お昼過ぎに広島を発って16時30分ごろ、石見銀山世界遺産センターに到着した。ここの駐車場は広くてわずかに傾斜があるが、ほとんど問題ないレベル。ここで停泊するつもりで夕食前の腹ごなしに自転車で銀山まで走っていくことにする。センターに行って地図をもらいがてら相談してみたら、今の時間は中心部にある「石見銀山公園駐車場」車を停めてそこから自転車を走らせたほうが良いという。お勧めに従って銀山公園まできたら、駐車場はガラガラ、集落の中とはいえ前が生垣で静かな場所なのでここで一泊させていただくことにする。
とりあえず自転車を出して、龍源寺間歩の入り口まで軽い上りで2Km、折り返して下りをびゅんびゅん走って再び公園駐車場、今度は自転車を押して趣のある町並みを0.8Km歩く。物足りないが本日はこれまで。明日は全行程を歩くつもりなので自転車を仕舞って夕食とする。
今夜ここで停泊するつもりかワゴン車が後ろのゲートを開けて食事をしているようだ。集落の中とはいえ、誰もいないよりは心強い。
とりあえず自転車を出して、龍源寺間歩の入り口まで軽い上りで2Km、折り返して下りをびゅんびゅん走って再び公園駐車場、今度は自転車を押して趣のある町並みを0.8Km歩く。物足りないが本日はこれまで。明日は全行程を歩くつもりなので自転車を仕舞って夕食とする。
今夜ここで停泊するつもりかワゴン車が後ろのゲートを開けて食事をしているようだ。集落の中とはいえ、誰もいないよりは心強い。