NTT西日本から長期利用ポイントを徐々に縮小するという通知メールが来た。
---------------------------------------------------
「長期ご利用ポイント」について2021年4月1日より提供ポイント数を段階的に変更し、2023年3月末日をもって提供を終了させていただきます。
---------------------------------------------------
ということで気に入らなければ他社のサービスに変えればいいわけだが、比較検討するのが面倒になっている。プロバイダのバンドルサービスを利用すれば安くなるのかな。というよりもひょっとしたらNTTの地域会社は光の回線サービスを卸売り一本にする気かもしれないなあ。そうすると事業運営コストが大幅に下がる。
まあそれはいいが、現時点で溜まっているポイントは有効期間内に使ってしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/bec77a164147fc94fc6e92d53386232c.jpg)
そういうことで、今回はP-TOUCH CUBEというラベルライターを申し込んだ。ブラザーの製品だ。それが先日届いた。
---------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/18377d496b7c84371c6b297e153f7414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/5e8005eeae1fad837815b86088814915.jpg)
単三電池6本で動くが、ACアダプターは付属していない。そんなに長時間使うものでもないので、電池で十分だ。
この機器の面白いところはラベルの文字の編集はスマホのアプリケーションに任せるところだ。当然、文字はこのライターでテープに印刷するわけだが、テープは安くない。この12㎜幅のテープまで使えるようだが、8メートルのテープカセットが1,320円だ。世の中には当然互換テープというものもあって、3本で1,500円程度で売っている。まあそんなに使うこともないだろうと思う。
今現在思いつく用途は、自家製ジャムのラベル程度だ。使っていると用途が広がるだろうか。
---------------------------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
---------------------------------------------------
「長期ご利用ポイント」について2021年4月1日より提供ポイント数を段階的に変更し、2023年3月末日をもって提供を終了させていただきます。
---------------------------------------------------
ということで気に入らなければ他社のサービスに変えればいいわけだが、比較検討するのが面倒になっている。プロバイダのバンドルサービスを利用すれば安くなるのかな。というよりもひょっとしたらNTTの地域会社は光の回線サービスを卸売り一本にする気かもしれないなあ。そうすると事業運営コストが大幅に下がる。
まあそれはいいが、現時点で溜まっているポイントは有効期間内に使ってしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/bec77a164147fc94fc6e92d53386232c.jpg)
そういうことで、今回はP-TOUCH CUBEというラベルライターを申し込んだ。ブラザーの製品だ。それが先日届いた。
---------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/18377d496b7c84371c6b297e153f7414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/5e8005eeae1fad837815b86088814915.jpg)
単三電池6本で動くが、ACアダプターは付属していない。そんなに長時間使うものでもないので、電池で十分だ。
この機器の面白いところはラベルの文字の編集はスマホのアプリケーションに任せるところだ。当然、文字はこのライターでテープに印刷するわけだが、テープは安くない。この12㎜幅のテープまで使えるようだが、8メートルのテープカセットが1,320円だ。世の中には当然互換テープというものもあって、3本で1,500円程度で売っている。まあそんなに使うこともないだろうと思う。
今現在思いつく用途は、自家製ジャムのラベル程度だ。使っていると用途が広がるだろうか。
---------------------------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。