明日は奥の最大のイベントである馬籠宿に行く予定なので近くで落ち着くことにした。
国道19号線を走って行くとすぐに道の駅賤母があったが、交通の多い国道19号線のすぐそばだったのでパス。次の 道の駅 きりら坂下に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/082dedf6e10dc3fdff8c627bf9c022f7.jpg)
ここは国道から右折して木曽川を渡ったところにある。スーパーマーケットの隣というか駐車場でつながっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/92203906310a8715b7d6331c855f3f15.jpg)
この感じは記憶がある。かなり前に来たようだ。買い物には便利だ。その代わりに道の駅には産直品販売所もなければ日常的に食べるような食品もない。(いや、今日は閉店していただけだった)レストランは立派だ。(値段が)
裏手に出ると木曽川が流れている。このあたりはまだ大河という感じではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/423d5e7721c0c99c5a6730dcb9b18d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/74e345bb70c2e951c1ab9e6adee0b69b.jpg)
今日の燃費は異常とも思える14.9km/L。奈良井からはほとんどが下り道だからこうなる。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
国道19号線を走って行くとすぐに道の駅賤母があったが、交通の多い国道19号線のすぐそばだったのでパス。次の 道の駅 きりら坂下に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/082dedf6e10dc3fdff8c627bf9c022f7.jpg)
ここは国道から右折して木曽川を渡ったところにある。スーパーマーケットの隣というか駐車場でつながっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/92203906310a8715b7d6331c855f3f15.jpg)
この感じは記憶がある。かなり前に来たようだ。買い物には便利だ。その代わりに道の駅には産直品販売所もなければ日常的に食べるような食品もない。(いや、今日は閉店していただけだった)レストランは立派だ。(値段が)
裏手に出ると木曽川が流れている。このあたりはまだ大河という感じではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/423d5e7721c0c99c5a6730dcb9b18d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/74e345bb70c2e951c1ab9e6adee0b69b.jpg)
今日の燃費は異常とも思える14.9km/L。奈良井からはほとんどが下り道だからこうなる。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます