天気予報の通り朝からいい天気だ。道の駅くろまつないから恵山まで170キロくらいあるが、今日は一日中晴れの予報なのでゆっくり走って行こう。
倶知安に出てくると正面の噴火湾越しに駒ヶ岳が見えてくる。パーキングエリアから駒ヶ岳を望む。振り返ると羊蹄山も見える。
国道5号線を走って行くと駒ヶ岳がどんどん大きくなってくる。
森町から噴火湾沿いの国道278号線に入る。こちらは交通量がガクンと落ちる。まあのんびり行こう。津軽海峡に出てきたら左折して、恵山温泉旅館の入り口を左側に登って行くと、恵山登山道路だ。
この道路はかなりの急坂で14%と表示されている。
エルフは2速でゆっくり登って行く。
ほどなく火口原駐車場に着く。ここは広い。
ここから山頂に登るのだ。
要所要所に方向指示があるので迷いがない。
しばらく遊歩道のような感じで山を巻いて進んでいく。
ここからが山登りだ。急な所は木で階段を作っているので登りやすい。
中腹まで来ると眺めのいいところが出てくる。
上を見るとどこまで行っても岩や石がごろごろの道だ。
すぐ先で噴気があがっているので目にしみる。
かなり山頂に近くなってきた。下から見たらゴツゴツした尖った山の上にこんな平坦なところがあるのに驚いた。
登山道のあちこちに植物があるが、この山頂近くにも緑が広がっていた。どんな花が咲くのかな。
山頂だ。駐車場からここまで70分かかった。残念なことに四周が真っ白。
もちろん雪ではなくガスのせいだ。下ではあんなに晴れていたのに苦労して登ってきてこれではがっくりだ。
向こうの方に山頂神社があるようだ。参拝していこう。
この状況では山頂でゆっくりしていても仕方がないので、さっさと下山だ。
少し下まで来ると周りが見えるようになる。
登山道のすぐ脇でも噴気が上がっているところがある。
往復2時間で戻ってきた。もう少し早い時間に上り始めたらガスが出なかったのかな。もう一度チャレンジしてもいいだろう。
降りてきてすぐに恵山温泉旅館のお湯に入った。ここのお湯は薄い赤色透明で酸性が強いので石けんが泡立たない。恵山からお湯を引いているそうだ。顔を洗うとお湯が目にしみる。痛い痛い、大急ぎで水で洗い流した。
温泉で疲れを取ってから、道の駅なとわえさんに落ち着いた。
恵山登山道路に登る前には燃費は11.4km/Lだったが、あれだけの急坂を登ると下りでも回復できないなあ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます