14日くらいからすもも(ビューティ)の収穫を始めた。昨年と同じ時期だね。そして昨年と同様に、少し赤くなったと思ったら収穫する間もなく過熟になって腐敗してしまう。それも南側のビューティの木だけそうなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/2b8d902a3350e789c6b78fb17bf6cb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/ee5b58ebb2df31c6086b8b721f83270b.jpg)
ところがメスレーを台木にしてビューティを高継ぎした方は、色づくのは少々遅いが過熟になることはほとんどない。考えてみれば毎年そうだったような気がする。位置の問題かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/c0d35bc911c5b8b10452b6cc607a1e8b.jpg)
こちらはメスレーで今日あたりから赤くなって収穫できるようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/cb88eedb929db611d8f9e40ad50ae36f.jpg)
奥の箱がメスレーだ。こうして収穫した実は室内で1~2日追熟させてから、種を避けてカットしてから冷凍にする。これがすばらしいデザートになる。
今年は冷凍保存しておいたすもものジャムを少し封入してみよう。
-----------------------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/2b8d902a3350e789c6b78fb17bf6cb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/ee5b58ebb2df31c6086b8b721f83270b.jpg)
ところがメスレーを台木にしてビューティを高継ぎした方は、色づくのは少々遅いが過熟になることはほとんどない。考えてみれば毎年そうだったような気がする。位置の問題かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/c0d35bc911c5b8b10452b6cc607a1e8b.jpg)
こちらはメスレーで今日あたりから赤くなって収穫できるようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/cb88eedb929db611d8f9e40ad50ae36f.jpg)
奥の箱がメスレーだ。こうして収穫した実は室内で1~2日追熟させてから、種を避けてカットしてから冷凍にする。これがすばらしいデザートになる。
今年は冷凍保存しておいたすもものジャムを少し封入してみよう。
-----------------------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます