ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

妙義神社のシダレザクラのライトアップは足りなくて行き過ぎ (2019/4/9)

2019年04月10日 | 2019/3-4 春のたび さくらを求めて東に北に
 かなりの期待を持って、妙義神社のシダレザクラのライトアップに出て行った。少し明るい内にライトアップの場所を確認したら、これはかなり限定的な所だけで、総門と左右のさくらまでしかライトはない。

 さくらの花をうまくライトアップしているのは、一番下の石段上の大きなさくらだけというセッティングだ。



 このLEDライトの色調が何というか不気味なふじ色で、ちょっと行き過ぎの演色だと思う。



 いやこれはカメラの色調がおかしいのではなくて、本当にこんな色だった。
 それで、すごすごとアラモに戻ってきて、残りの山ウドを食べている。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
« 道の駅で買った山ウドを食べ... | トップ | 少し予感はあったが本当に雪... »

コメントを投稿

2019/3-4 春のたび さくらを求めて東に北に」カテゴリの最新記事