ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

NTT-Wのフレッツ長期利用ポイントを使ってP-TOUCH CUBEというラベルライターをゲットした (2020/12/8)

2020年12月08日 | 日記
 NTT西日本から長期利用ポイントを徐々に縮小するという通知メールが来た。
---------------------------------------------------

 「長期ご利用ポイント」について2021年4月1日より提供ポイント数を段階的に変更し、2023年3月末日をもって提供を終了させていただきます。
---------------------------------------------------

 ということで気に入らなければ他社のサービスに変えればいいわけだが、比較検討するのが面倒になっている。プロバイダのバンドルサービスを利用すれば安くなるのかな。というよりもひょっとしたらNTTの地域会社は光の回線サービスを卸売り一本にする気かもしれないなあ。そうすると事業運営コストが大幅に下がる。

 まあそれはいいが、現時点で溜まっているポイントは有効期間内に使ってしまおう。



 そういうことで、今回はP-TOUCH CUBEというラベルライターを申し込んだ。ブラザーの製品だ。それが先日届いた。
---------------------------------------------------





 単三電池6本で動くが、ACアダプターは付属していない。そんなに長時間使うものでもないので、電池で十分だ。
 この機器の面白いところはラベルの文字の編集はスマホのアプリケーションに任せるところだ。当然、文字はこのライターでテープに印刷するわけだが、テープは安くない。この12㎜幅のテープまで使えるようだが、8メートルのテープカセットが1,320円だ。世の中には当然互換テープというものもあって、3本で1,500円程度で売っている。まあそんなに使うこともないだろうと思う。

 今現在思いつく用途は、自家製ジャムのラベル程度だ。使っていると用途が広がるだろうか。

---------------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント

うれしくなって毎日色々なホットサンドを作っていたら、騙し用の鉄プレートの下が焦げてきた (2020/12/7)

2020年12月07日 | 日記
 ここのところ朝はすっかりホットサンドにはまっている。





 一度やってみたかったのは、ホットサンドメーカーの真ん中の部分で卵を焼いて、パンを乗せてひっくり返して卵焼きの具を挟む「卵焼きサンド」だ。





 これはハムとチーズ、軽くはさんで中火にして焼くと、外はカリっとして中心部はふわっとした出来上がりになる。





-------------------------------------------


 中に薄くクリームチーズを塗ったり、何も挟んでいないものもおいしい。
-------------------------------------------



 調子乗って毎日焼いていたら、IHコンロの騙し用に乗せていた鉄プレートがオーバーヒートしたらしくて、IHコンロの表面に少し焦げ跡がついてしまった。鉄プレートが熱くなるのは想定していたが、ここまでとは。まあ空焚きだから当然か。

 当初の予定通り正しい対処をしよう。100均ショップでステンレスのカップを買ってきた。こいつに水を入れて空焚きをしないようにすれば問題なしだ。
 実は家のどこかにステンレスのカップがあったはずで、それを見つけることができなかったので、あの鉄プレートになったのだ。

 これで問題は解決してまたおいしいホットサンドが食べられる。
-------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント

新たにいくつかのサイコンアプリを試したがどれもしっくりこないので、しばらく「Urban Biker」を使ってみよう (2020/12/4)

2020年12月04日 | 日記
 使っていたサイコンアプリのEndomondoが、12月末でサービスを停止するので、いくつかの試用しているところだ。

 先日の「Urban Biker」に続いてSTRAVAとRunstaticを試してみる。



 これがSTRAVAのメイン画面で右下の◎のボタンをタップすると上半分に地図が表示される。現在位置が把握できるこの画面の方が使いやすい。



この画面では自動停止しているが、自転車が停止してから自動停止するまで9秒くらいかかる。その後スタートしたら思いもかけない画面に遷移したりして、何がどうなっているのか迷うようなこと多い。
 単にその辺を走るという用途以上にPCも活用してルートを調べたり、終了してからの管理(履歴)画面ではSNSでサイクリストと交流したり競争したりするような、高度な使い方をする人に向いているようだ。要はじ~さんには使いこなせないということがわかった。
-------------------------------------------

 

 次はあのadidasの「AdidasRunning Runtastic」だ。画面の表示は上側に距離、平均速度、経過時間、消費カロリーを表示し、変更もできる。下半分には地図を表示。シンプルで使いやすい。固定のサイコンをつけていたら、速度表示は不要なので、上記4つの要素が表示されていたら過不足はない。

 ただ大変残念なことに、自動休止はプレミアムに加入しないと解放されないのだ。履歴画面では走行ルートと主要データの他、速度や高度などをグラフ化している。


-------------------------------------------

 他にもいくつか試したがどれも感覚的に合わなかった。Runstaticに自動休止があればよかったが、ないものは仕方がない。しばらく「Urban Biker」を使ってみよう。



-------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。

 


コメント

Andoroidのサイクルコンピュータアプリの「Urban Biker」は単独で使うなら機能たっぷりで使いやすい (2020/12/2)

2020年12月02日 | 日記
「Endomondo」のサービスが12月末で終了するので代わりになるAndoroidアプリを試している。


-------------------------------------------
 その中で「Urban Biker」というのが面白い。



 これが基本画面で色々なデータが盛りだくさんで、一見したところでは何が出ているかわからないものもある。これは自転車の固定のサイコンをつけていない人向けなのかと思う。
 下にある速度計は分かりやすい。アナログ風とデジタル数字がある。メイン表示の横の上側は最大速度で下側は平均速度だと思う(たぶん)
速度の数値は5秒間くらいの平均で算出しているようだ。それは妥当なやり方かと思う。

 中段には消費カロリー、その上はその時点での出力をWで表示している。それがマイナスというのはどういうことだろうか。下り区間だったな。(どういう計算で出しているか興味はあるがあやしいような気がする)左右の小文字は最大と平均かと思われる。

 その上は走行継続時間で信号待ちの時には直ちにタイマーが停止する優れものだ。逆に言えばGPSのデータ取得間隔が短いということで、消費電力が心配になる。(設定で変えられるようだ)

 その上が走行距離でGPS取得間隔が小さいのでかなり正確かと思う。

 最上段の数字は登り降りの数値だと思うが、大きい字が現時点での標高かと思えば時折かなりのマイナス数値が出るのでかなり怪しい。左右の小さい数字はその最大、最小だと思うが、真ん中の数字が信ぴょう性がないので、これも同様。

 最上段の四角はスタート、一時休止、停止のボタンだ。



 地図も出せる。このモードは標準地図をバックに、メイン画面をオーバーレイしたもの。他に地図は衛星画像と地形図が用意されている。



 走行軌跡は取れるがナビの機能はないと思われる。

 これらの走行データに加えて、距離対速度、標高のグラフや走行ルート軌跡などのデータがスマホ内に記録される。
-------------------------------------------

 ネットワークとはリンクしていないと思われるので、パソコンでデータアクセスしたり同好の士と競い合ような機能はないようだ。あくまで単独で黙々とデータを積み上げる人に向いている。
 いや、まったくじ~さんにぴったりだ。
 
---------------------------------------------

 もう一つ「Zeopoxa」というのが、レビュアー6万でスコアが4.6ということなので試してみた。



 はっきり言ってじ~さんとしては箸にも棒にもかからない。使い方がよくわからないし、初期画面でいきなりアフリカヨーロッパの地図が出てきたので気分が大幅 ➘ (ダウン)になった。さらに画面遷移が感覚的に合わなかった。

 まあ、これを使うことはないだろうとすぐにアンインストールした。
-------------------------------------------

 他に紹介を頂いたSTRAVAやRunstatic あたりを試してみよう。他のものも多すぎてPlayStoreの記事を見てもよくわからない。
 
--------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)

使っていたスマホのサイコンアプリ「Endomondo」のサービスが停止する (2020/12/1)

2020年12月01日 | 日記
 これまでずっと自転車でそれなりの走行をする際には、スマホのアプリ「Endomondo」を立ち上げて記録してきた。
-------------------------------------------





 これは生口島一周のデータだが、こんな記録や統計データがサーバーに残されていて、いつでも閲覧できるので便利だった。
-------------------------------------------

 ここに今朝がたこんな通知がスマホに入ってきた。



 今月末で「Endomondo」のサービスを停止するというのだ。無料のサービスにしては自転車の停止時には、自動的にpauseが入るようになっていたし、PCからWEBのページで集計データを見ることもできた。残念だが仕方がない。かなり前から提供会社のUnder Armourの経営状態がよろしくないと伝えられていたが、コロナの影響があるのかどうかは不明だが、サービスを縮小するのだろう。 まあ、これまでありがとうと言っておきたい。
-------------------------------------------

 さて、これからどうしようか。
自転車に固定したサイコンはあるが、データ記録のためにデジタルデータが欲しい。 Playストアを見たらサイコンアプリも色々なものが出ている。以前使っていた「Runtastic」に戻ってもいいが、レビュアーの評価も参考にして新しいアプリを試してみよう。
-------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


 
 
コメント (2)