8月の末頃に種まきしたサラダ水菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/4a79a23ce34ad7532e92c5f5da6f651b.jpg)
種を3粒撒いて全部発芽したのに、その内2つは枯れちゃって‥‥。
その後2粒撒いたものの、発芽せず。懲りずに2つ撒いたけど、
これまた発芽せず。そうこうしている内に、生き残った子が
こんなに大きくなって、先日サラダに少し使いました。
サラダ水菜を最初に育てた時は、種をザラザラ撒いて、
食べるのが追いつかず、次は8株にしたものの追いつかず、
次は5株にしたものの、これも追いつかず、今回3株の予定が
1株で、もしかして1株でも良いのかもと思える今日この頃。
毎日食べるものじゃないしね‥‥。
ただ、1株にすると、春の菜の花の収穫がチョビットに
なりそうな気がしますが。
さて、「この土日は土いじりを頑張りたいなぁ」と思ってます。
畑のトマトとししとうを撤収するかもしれないし、あとは
我が家のゴーヤーを撤収、そしてスティックブロッコリーを定植だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/4a79a23ce34ad7532e92c5f5da6f651b.jpg)
種を3粒撒いて全部発芽したのに、その内2つは枯れちゃって‥‥。
その後2粒撒いたものの、発芽せず。懲りずに2つ撒いたけど、
これまた発芽せず。そうこうしている内に、生き残った子が
こんなに大きくなって、先日サラダに少し使いました。
サラダ水菜を最初に育てた時は、種をザラザラ撒いて、
食べるのが追いつかず、次は8株にしたものの追いつかず、
次は5株にしたものの、これも追いつかず、今回3株の予定が
1株で、もしかして1株でも良いのかもと思える今日この頃。
毎日食べるものじゃないしね‥‥。
ただ、1株にすると、春の菜の花の収穫がチョビットに
なりそうな気がしますが。
さて、「この土日は土いじりを頑張りたいなぁ」と思ってます。
畑のトマトとししとうを撤収するかもしれないし、あとは
我が家のゴーヤーを撤収、そしてスティックブロッコリーを定植だ!