近況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/b0e04971ee622945c7b553ad6ee4a184.jpg?random=50e272d24fc5ba88fd28d60cb4f37e90)
↑これまで「母体はなかなか痩せてこない」と思ってたのに、
急にしぼんできて、一番左端なんか黒く縮んでしまった。
これでは養分が供給されない!身の危険が!という訳で
土に植えてみる。出来れば失敗したくないので、土は新品で。
在庫は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/8e7e456f0113a13261fe85ef07e8fc4d.jpg?random=268c3397b7f66bc8f869f171683c78f2)
「さし芽・種まきの土」と「観葉植物の土」。
どっちがええんやろ~?分からん‥‥。
そんな時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/4b7875ba42dae2f7944793795de84a9d.jpg?random=d4dded958b6be216b2c29d6ac958868b)
2個ずつ植えてみる。
こちらが「さし芽・種まきの土」。(ピントが甘くてゴメン)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/f58761afa4ec45cfbb4c9e4601f6910b.jpg?random=83502684e8c62112bd3ecfd0b0cdce10)
そしてこちらが「観葉植物の土」。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/f425e53256d090cb48cd7933cdba7974.jpg?random=a41eb54033bd65c0ab844c5ea2e3e22c)
↑
実はこの右側の子は私の不注意で、元の葉っぱから新芽が
ポロッと取れてしまったのよ‥‥。でも元の葉っぱ部分も
挿しておいた。もしかしたらまた新芽が出るかもー!
しかしもうその余力は無いと思われる。
うまく根付くかなぁ。
ちなみに大手の「サカタのタ●」さんでは2株1980円ナリ~!
高いよなぁ‥‥。私のは食用のを転用してるから激安だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/b0e04971ee622945c7b553ad6ee4a184.jpg?random=50e272d24fc5ba88fd28d60cb4f37e90)
↑これまで「母体はなかなか痩せてこない」と思ってたのに、
急にしぼんできて、一番左端なんか黒く縮んでしまった。
これでは養分が供給されない!身の危険が!という訳で
土に植えてみる。出来れば失敗したくないので、土は新品で。
在庫は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/8e7e456f0113a13261fe85ef07e8fc4d.jpg?random=268c3397b7f66bc8f869f171683c78f2)
「さし芽・種まきの土」と「観葉植物の土」。
どっちがええんやろ~?分からん‥‥。
そんな時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/4b7875ba42dae2f7944793795de84a9d.jpg?random=d4dded958b6be216b2c29d6ac958868b)
2個ずつ植えてみる。
こちらが「さし芽・種まきの土」。(ピントが甘くてゴメン)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/f58761afa4ec45cfbb4c9e4601f6910b.jpg?random=83502684e8c62112bd3ecfd0b0cdce10)
そしてこちらが「観葉植物の土」。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/f425e53256d090cb48cd7933cdba7974.jpg?random=a41eb54033bd65c0ab844c5ea2e3e22c)
↑
実はこの右側の子は私の不注意で、元の葉っぱから新芽が
ポロッと取れてしまったのよ‥‥。でも元の葉っぱ部分も
挿しておいた。もしかしたらまた新芽が出るかもー!
しかしもうその余力は無いと思われる。
うまく根付くかなぁ。
ちなみに大手の「サカタのタ●」さんでは2株1980円ナリ~!
高いよなぁ‥‥。私のは食用のを転用してるから激安だけど。