叔父の裏山にてタケノコを掘ったあとは、これを収穫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/faccb5754e56ec8524d01c0f100c9c7d.jpg)
↑
どこに何が写っているか分かるかな~?答えは手前の白くてヒョロヒョロのもの。
春の味覚、たらの芽。枯れ木状態の先に新芽が出るので、こうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/fb79b16f83f5baa49db3edcced2e79ee.jpg)
高枝切りの鋏でカットし、下で待機した人が拾うという方法で収穫。
叔父の視点ではこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/80dcb426003b680eaf76399626eb6525.jpg)
枝先だけでなく、根元近くから出ているのもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/57ca134639c2bf662aeb9899ad196a39.jpg)
市販のものよりちょっと生長してるけど、全く問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/b2fd934cbf749c96b740a5941264ae25.jpg)
これに妹夫婦の韓国みやげ「サムジャン」という味噌を付けまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/51bb38321675b7e09f6755f5c2a2401f.jpg)
日韓合同料理として頂きました。日本の春の香りに韓国のパンチが効いて
大変おいしかったよ。叔父さん、妹夫婦、ごっちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/faccb5754e56ec8524d01c0f100c9c7d.jpg)
↑
どこに何が写っているか分かるかな~?答えは手前の白くてヒョロヒョロのもの。
春の味覚、たらの芽。枯れ木状態の先に新芽が出るので、こうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/fb79b16f83f5baa49db3edcced2e79ee.jpg)
高枝切りの鋏でカットし、下で待機した人が拾うという方法で収穫。
叔父の視点ではこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/80dcb426003b680eaf76399626eb6525.jpg)
枝先だけでなく、根元近くから出ているのもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/57ca134639c2bf662aeb9899ad196a39.jpg)
市販のものよりちょっと生長してるけど、全く問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/b2fd934cbf749c96b740a5941264ae25.jpg)
これに妹夫婦の韓国みやげ「サムジャン」という味噌を付けまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/51bb38321675b7e09f6755f5c2a2401f.jpg)
日韓合同料理として頂きました。日本の春の香りに韓国のパンチが効いて
大変おいしかったよ。叔父さん、妹夫婦、ごっちゃんでした。