今年は千年に一度の猛暑って本当?
田んぼの水の奪い合いで喧嘩にならないといいけど。
さて本業のお話でも。私がやっている製図業は「忙しい時期」の合間に
「めちゃめちゃ忙しい時期」があって、ちょうど今がそれなのです。
深夜の帰宅も多いのでブログの更新もままならず、覗きに来てくれる
方々に申し訳ない‥‥。
先日打ち合わせで取り引き先の仕事場 (マンションの1室)にお邪魔
したのですが、そこの窓辺がきれいにしてあってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/f8382808ea31631c4de0c5a0b8037612.jpg)
小さな多肉植物や観葉植物の寄せ植えがとてもかわいかったので
話題にしたら、「いくらでも増えるから」とブチブチちぎって
手渡してくれたのです。それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/4841b6083eb2961177f1201e66981e7a.jpg)
帰りにさっそく100均で少量の土と鉢を買い、会社ですぐ植えたけど、
根の出ていないものをすぐ土に植えたらダメとの情報あり。
土から抜いて茶托の上で様子を見る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/30436506cfe66f51b750280eb6dee4c2.jpg)
なんか取引先さんのとは全然雰囲気違うよね‥‥。センス悪いなぁ。
ちなみに右端に見える緑の米粒みたいなのは、去年から会社で育てている
「虹の玉」という多肉植物なのですが、最初は松ぼっくりみたいだったのに
会社に置くとアッと言う間に徒長してしまって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/042da1970182894d63f6d13bdf750c64.jpg)
上の写真で「てっぺんが伸びてきたな」と思ったら気根が出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/80a7facbd39e7f8af9d4b574f3a84190.jpg)
なんかもうみすぼらしい姿に。アップで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/548f07762954aec53b3b8539b1febce7.jpg)
髪を振り乱している生活感ぷんぷんのオバチャンみたいになってきた。
なんか自分と重なるぞ!あかんあかん!
てな訳で解体し、土にそっと寝かしつけるとあら不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/0502579fdac75844d89e29985f5e1f36.jpg)
根っこが出てきましたよ~。頂いた多肉と観葉植物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/c7509771890b60a79a2203691faeeba3.jpg)
根っこが出てきました。土に植えるタイミングは調べないと分からないけど、
今度こそ徒長しないように置く場所を考えないとね。
これが日々のストレスをほんの少し軽減させてくれるアイテムかな。
ちなみにこの暑い中、ダウンコートの試着なんかやってます。
もちろん部屋にはクーラーが掛かっておりますよ。
「千年猛暑」と言われる今年、野菜に影響が出て値段が高騰したり、
最初にも書いたけど、田んぼの水でモメたり、畑で脱水症状を起こして
倒れたりなど、デメリットが大きくならないよう祈るばかりです。
ではみなさん、次の更新までお元気でね。
田んぼの水の奪い合いで喧嘩にならないといいけど。
さて本業のお話でも。私がやっている製図業は「忙しい時期」の合間に
「めちゃめちゃ忙しい時期」があって、ちょうど今がそれなのです。
深夜の帰宅も多いのでブログの更新もままならず、覗きに来てくれる
方々に申し訳ない‥‥。
先日打ち合わせで取り引き先の仕事場 (マンションの1室)にお邪魔
したのですが、そこの窓辺がきれいにしてあってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/f8382808ea31631c4de0c5a0b8037612.jpg)
小さな多肉植物や観葉植物の寄せ植えがとてもかわいかったので
話題にしたら、「いくらでも増えるから」とブチブチちぎって
手渡してくれたのです。それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/4841b6083eb2961177f1201e66981e7a.jpg)
帰りにさっそく100均で少量の土と鉢を買い、会社ですぐ植えたけど、
根の出ていないものをすぐ土に植えたらダメとの情報あり。
土から抜いて茶托の上で様子を見る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/30436506cfe66f51b750280eb6dee4c2.jpg)
なんか取引先さんのとは全然雰囲気違うよね‥‥。センス悪いなぁ。
ちなみに右端に見える緑の米粒みたいなのは、去年から会社で育てている
「虹の玉」という多肉植物なのですが、最初は松ぼっくりみたいだったのに
会社に置くとアッと言う間に徒長してしまって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/042da1970182894d63f6d13bdf750c64.jpg)
上の写真で「てっぺんが伸びてきたな」と思ったら気根が出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/80a7facbd39e7f8af9d4b574f3a84190.jpg)
なんかもうみすぼらしい姿に。アップで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/548f07762954aec53b3b8539b1febce7.jpg)
髪を振り乱している生活感ぷんぷんのオバチャンみたいになってきた。
なんか自分と重なるぞ!あかんあかん!
てな訳で解体し、土にそっと寝かしつけるとあら不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/0502579fdac75844d89e29985f5e1f36.jpg)
根っこが出てきましたよ~。頂いた多肉と観葉植物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/c7509771890b60a79a2203691faeeba3.jpg)
根っこが出てきました。土に植えるタイミングは調べないと分からないけど、
今度こそ徒長しないように置く場所を考えないとね。
これが日々のストレスをほんの少し軽減させてくれるアイテムかな。
ちなみにこの暑い中、ダウンコートの試着なんかやってます。
もちろん部屋にはクーラーが掛かっておりますよ。
「千年猛暑」と言われる今年、野菜に影響が出て値段が高騰したり、
最初にも書いたけど、田んぼの水でモメたり、畑で脱水症状を起こして
倒れたりなど、デメリットが大きくならないよう祈るばかりです。
ではみなさん、次の更新までお元気でね。