こちらは無事台風をやり過ごす事が出来ました。
みなさんの畑や田んぼは大丈夫だったでしょうか、
さて、人生初めて種から育てた茄子が、この週末に収穫を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/d6a16c42b8515d67fd26c3570b5c19b8.jpg)
↑ちょっとクネッとしてますね。
25~30cmで収穫ですが、早めに採っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/220d37df33ef6b1a0039314212fe49e2.jpg)
↑20cm位ですかね。今回の台風までは雨があまり降らなかったのと、
1週間に1回しか水やりをしなかったのもあって、なかなか実が
大きくならず。茄子は水やりが大切ですもんね。
水やりと言えば、このお盆休みに旅行などで自宅のプランターに
水をやれない人に朗報!こんな巨大カエルはどう?←クリックで
サカタのタネ様に飛びます。カエルの表情が良い!
さて、うちの畑で調子が上がってきた野菜を1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/067e8ad0890847d857b6cf16e803b7d1.jpg)
赤オクラですね~。緑オクラの黄色い花に見慣れた私の目にはとても新鮮。
花の根元がうっすら赤みがかっていて、いわゆる「ニュアンスカラー」に
なっています。それに対して真っ赤なつぼみの予備軍もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/755d7d6470df386da51fd58dccc616e6.jpg)
本日の野菜の写真はこれにて終了。でもみなさんに1つ
見てもらいたい食べ物があるのです。それがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/86e4d951546bf25a3f3f8b8d1a1aadaa.jpg)
「茸(きのこ)のまんま」と言うスナック菓子。これ、エノキをそのまま
乾燥させた、シンプル且つ大胆なスナックなんですね~!
写真を撮ったら白飛びして上手く写ってないのですが、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/b304dd7213ef6aabf4501e1af60f7416.jpg)
なかなか上手く乾燥させてますよね。ちょっとカサッとした食感だけど。
気になるお味は‥‥じわじわ美味しい。決して「ウマッ!」じゃないです。
でも食べてる内に「ああ、シメジの美味しさやなぁ」と思えてくる
不思議なお菓子です。どちらかと言うと「おつまみ」かな。
うまく説明出来ないのでリンクを貼っておきます。
調べてみたらしいたけ版もあったわ!さすが「おさつどきっ」を生み出した
UHA味覚糖。この調子でキノコの女王、アミガサタケも出して欲しいわ~。
ではみなさん、良いお盆をお過ごしください。
みなさんの畑や田んぼは大丈夫だったでしょうか、
さて、人生初めて種から育てた茄子が、この週末に収穫を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/d6a16c42b8515d67fd26c3570b5c19b8.jpg)
↑ちょっとクネッとしてますね。
25~30cmで収穫ですが、早めに採っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/220d37df33ef6b1a0039314212fe49e2.jpg)
↑20cm位ですかね。今回の台風までは雨があまり降らなかったのと、
1週間に1回しか水やりをしなかったのもあって、なかなか実が
大きくならず。茄子は水やりが大切ですもんね。
水やりと言えば、このお盆休みに旅行などで自宅のプランターに
水をやれない人に朗報!こんな巨大カエルはどう?←クリックで
サカタのタネ様に飛びます。カエルの表情が良い!
さて、うちの畑で調子が上がってきた野菜を1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/067e8ad0890847d857b6cf16e803b7d1.jpg)
赤オクラですね~。緑オクラの黄色い花に見慣れた私の目にはとても新鮮。
花の根元がうっすら赤みがかっていて、いわゆる「ニュアンスカラー」に
なっています。それに対して真っ赤なつぼみの予備軍もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/755d7d6470df386da51fd58dccc616e6.jpg)
本日の野菜の写真はこれにて終了。でもみなさんに1つ
見てもらいたい食べ物があるのです。それがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/86e4d951546bf25a3f3f8b8d1a1aadaa.jpg)
「茸(きのこ)のまんま」と言うスナック菓子。これ、エノキをそのまま
乾燥させた、シンプル且つ大胆なスナックなんですね~!
写真を撮ったら白飛びして上手く写ってないのですが、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/b304dd7213ef6aabf4501e1af60f7416.jpg)
なかなか上手く乾燥させてますよね。ちょっとカサッとした食感だけど。
気になるお味は‥‥じわじわ美味しい。決して「ウマッ!」じゃないです。
でも食べてる内に「ああ、シメジの美味しさやなぁ」と思えてくる
不思議なお菓子です。どちらかと言うと「おつまみ」かな。
うまく説明出来ないのでリンクを貼っておきます。
調べてみたらしいたけ版もあったわ!さすが「おさつどきっ」を生み出した
UHA味覚糖。この調子でキノコの女王、アミガサタケも出して欲しいわ~。
ではみなさん、良いお盆をお過ごしください。