やっと週末だ~!

春がきた!

松の内が明けました。歳もとりました。

2016年01月11日 21時48分20秒 | 木になるもの
新年最初の更新が1月中旬というユックリペースですが、
今年もよろしくお願いいたします!

みなさんはどんなお正月でしたか?
私は元旦に実家近くの山の中のお宮さんに参ったり



恒例の飲み会で御馳走をいただいたり



高校卒業以来32年で初めての同窓会に参加。
58年度卒業なのに59年度と書かれた横断幕にずっこけたり、



その帰りに駅前の「まことちゃん」が冬仕様になってる事に微笑んだり



大河ドラマ「真田丸」のゆかりの地アピールからか、クリスマス
ツリーに六文銭 (三途の河の通行料)を付けるという暴挙に驚いたり



新年早々、色々楽しませていただきました。

そして、そして~!この連休の内にワタクシ50歳になりましてよ!
特に何もしない内に半世紀も過ぎてしまったなぁ。

この節目の日に「そうだ、記念の植樹をしよう!」と思い付いた私は
「ベランダにカボスがあれば便利じゃない?」と苗屋さんに行きました。
しかし無いんだな、これが。

散々スダチやレモンと迷ったんだけど、柑橘類はアゲハチョウの青虫に
丸裸にされる恐れがあるのでやめました。変わりに選んだのがコチラ。



ブルーベリーです。「同じ系統の別の品種を近くに植えないと結実
しない」という事で3品種。植えてから分かった事だけど、ブルー
ベリーは土にうるさい。酸性でないといけなくて、これが初心者が陥る
失敗らしいのだけど、私も既に失敗しているらしい。来週あたり専用の
土を買って来るつもり。続きは後日アップしますね。

ところでグーグルで「50歳」と入れてみると、候補が



妊娠と出産、転職と年収、まだまだ人生挑戦してるね。
私は挑戦という大きな決意は無いですが、とにかく時間を
無駄にしない事、それが目標かな。

では皆さん、今年もユル~い更新ですが、
よろしくお願いします。