やっと週末だ~!

春がきた!

レモン狩りとフキノトウ

2016年02月22日 04時22分08秒 | よその畑
日が長くなってきましたね~。
私は先週伯父のレモンをいただきに行きました。



もりもり、たわわに実ってます。



1個の大きさもなかなかのものです。



レモン狩りをしていると、何やら横で入れ替わり立ち替わり、
びゅんびゅん飛んで来るものが目にはいります。





メジロがピラカンサスの実を食べに来てるようです。
暖かくて何だか平和な週末の午後でした。
コブシの蕾も膨らみかけていて、春ももうすぐな感じ。



さて私はこのあと裏山で金柑の実を数個味見したり



椎茸を少しいただいたり、



フキノトウを発見して花を楽しみ、



ちゃっかり収穫もして、ついでに落ちてる鬼柚子もいただきました。



こちらがこの日の戦利品。



ところで私の母は家の周りに育つフキノトウを一切お料理しなくて、
私はこの歳まで食べた事がほぼ無かったのですが、収穫したからには
調理しないといけないので、某大手料理サイトで色々探し、
蕗味噌を作る事にしました。

調味料の分量も見た目も人によってバラバラなので迷ったけど、
ブログ友達のまーたんさんのレシピの調味料の比率も参考にしつつ
何とか完成しました。



初めての料理にこわごわ箸をつけてみると‥‥
これは!これは!こんな物を作ってしまって、大変まずい!
これでは白い御飯が進み過ぎて太ってしまうし、お酒もすすんで
更に太るの決定だ‥‥。という位おいしかったです。
よ~し、来年からも作るぞ~。フキノトウがあればね。

ちなみにレモンと鬼柚子は焼酎と炭酸で割って、居酒屋にあるような
生レモン酎ハイのように飲んでます。柑橘が本当にフレッシュで
贅沢な美味しさです。

こうやって我が家は叔父の山と畑で季節を感じています。
ありがたやありがたや‥‥。そしてごちそうさまでした!

数日前にスーパーで見かけたフキノトウはたった4個で
598円だった事にも驚いた!お高いのね‥‥。

ちなみにフキノトウは雌雄異花だそうです。今度見てみよう。

ではまたね!