やっと週末だ~!

春がきた!

あ、てっぺんに!

2008年12月03日 13時21分24秒 | ブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツ
1週間くらい前に気付いたのですが、スティックブロッコリーのてっぺんに



つぼみが出来てます!でも早すぎるような‥‥。
去年は春になってから出てきた気がしますが。
まぁいいんです、早くっても。ちょっと嬉しいし。

ちなみに4株植えた内、他の3株はつぼみのかけらもありません。



ところで‥‥悲しい事に、昨日前歯を抜きました。
歯の根が縦にパキッと割れてしまって。専門用語では
破折 (はせつ) と言うそうです。こうなると基本的に
抜歯らしく、あとは両側からブリッジを掛ける事になります。
前から見ると、まったく今まで通りの見え方ですが、
裏から見ると、両隣から全部つながった1つの横広な歯という
変ちくりんな物。連結された差し歯と言ったところかな。
でもまぁ仕方が無いですね。

そんな訳で、すでにもう無くなってしまった私の前歯ですが、
麻酔の時間を除く、抜歯に掛かった時間はわずか1分!
「はい、抜けました。」
「へ?」でした。 先生上手!

それにしてもね、前歯が抜けた顔って100年の恋も醒めるよ~!
100年愛された事、無いけどね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言えば、天気が良かったですね。 (えり~ぜ)
2008-12-04 04:03:12
それで、ヒメクワズイモとブロッコリーも春と間違えたのかもー!

自費の差し歯、高いですよねー。私も今回抜いた歯は、高校生の時に
自費で入れて、大人になってそれがダメになった時、保険にしました。
今回はそれが破折して抜く事になり、実は4本連続ブリッジになり、
3本の差し歯で間の1本をブリッジする、という大工事なのですよ。
あぁ‥‥ばあさんになったもんだわ。
費用も自費の場合、丸々4本分ですからね‥‥。払えないよ‥‥。
10枚しか買わない年末ジャンボがはずれたら、保険の歯にします。

ちなみに破折は「おやつこんぶ」で発生しました。
ほんと、歯は大切ですよねー。屋根がめくれないように、お気を付けて。
返信する
今年の11月は (Mr.X)
2008-12-04 03:23:11
天気続きでしたね。
春と間違えた植物も少なくないとか。
ウチのヒメクワズイモ、12月だというのに、まだ新しい葉っぱが出てきています。
もうええちゅーねん(笑)
差し歯ですか~
アテクシも差し歯あります。
『笑うと見えるので面側は白くしましょうね』と勧められ。
保健適用外、高かったですが10年以上もってます。
奥歯、『屋根(←薄い)繋がり』も一ヶ所。
アタリメが怖いです。
屋根がめくれそうで。
歯は大事にしましょうね。
返信する

コメントを投稿