1年前の記事に、我が家周辺のこんな写真や

こんな写真を

載せたのですが、先週、発見したのは

更に飲み込みが深く、「のき」だけしか見えません。
横に小さく「くすのき科」と書かれているので、
「ああ、くすのきか」と思うけど、「のき」だけでは
私には分かりにくいかなぁ。
ところで、なぜこんなにクスノキが植えられているかと言うと、
市の木がクスノキだから、だと思われる。
楠木正成ゆかりの地らしい。
ところでこのプレートって、もうどうしようも無いのかな。
ちょっと痛々しいけど‥‥。
余談
普段はかなり薄めの手抜きメイクなのですが、本日立ち寄った
ボディショップで若い店員にチークを入れてもらったら、
ほっぺただけスザンヌになった、気がした。
ちょっと違和感が‥‥。

こんな写真を

載せたのですが、先週、発見したのは

更に飲み込みが深く、「のき」だけしか見えません。
横に小さく「くすのき科」と書かれているので、
「ああ、くすのきか」と思うけど、「のき」だけでは
私には分かりにくいかなぁ。
ところで、なぜこんなにクスノキが植えられているかと言うと、
市の木がクスノキだから、だと思われる。
楠木正成ゆかりの地らしい。
ところでこのプレートって、もうどうしようも無いのかな。
ちょっと痛々しいけど‥‥。
余談
普段はかなり薄めの手抜きメイクなのですが、本日立ち寄った
ボディショップで若い店員にチークを入れてもらったら、
ほっぺただけスザンヌになった、気がした。
ちょっと違和感が‥‥。
食べちゃってますね~~。
私の通勤の道九条通りにも、ガードレールを食べている木が・・・
木の生命力はすごいですね。
見てみたい気がする‥‥。
この写真、見てると痛々しいんですけど、
本人は意外と平気なんでしょうかねぇ‥‥。
食べてるところから腐ってきたりしないといいんですが。
ガードレールを食べてる木も、そのまま元気に育つといいですね。