季節がどんどん進んでいって、付いていくのに必死ですが、
みなさんは計画通りに種蒔きや定植が進んでいらっしゃる事と思います。
妹夫婦の畑もイチゴが旬も迎え、赤くなった順に姪の口に
入っているようです。
今回は苗を作り過ぎてしまったらしく
不要になったベビーバスにも植えられていました。
まさかこの先、おまるに植えたり‥‥しないよね?
さて私の畑の豆は去年と同様、あっと言う間に旬を迎えて終わって
しまいましたが、数は少なかったものの、莢の大きさはまあまあ
合格点なのが出来たかな。
↑左はツタンカーメン、右がロングピース。ロングピースは
名前の通り、長い莢に育ってくれました。
↑わかっていただけるかな。結構長いんです。味は普通。
さて話は変わりまして、この前友達の花屋さんで買ったお花の紹介を。
ペチュニアなのですが、これが結構素敵な色をしてるのです。
縁取りの緑がきれいでしょ。数年前からこういう緑っぽいのを
見かけますが、周りが緑つながりでもう1つ。
こちらは夏に涼しげな色合い。
この子達の名前は
紫が「真輝」と書いて「まさき」さん。爽やかさんの方は
「バイプレイヤー」‥‥って脇役ですか!? そんな名前なんてかわいそう。
充分主役になれる美しさだと思うのにね。
それともう1種類、名前はわからないのですが
う~ん、オレンジからピンクにかけてのグラデーションがなんとも
美しくて惚れました。以上3種類を購入したのですが、こぼれ種から
生えてきた子が開花しまして、
以上4名様が1つのプランターで目を楽しませてくれています。
花の間に見える細い葉は、これまた去年のこぼれ種から出てきたコキア。
ホウキギとも言われ、秋に紅葉する一年草です。恐ろしくたくさん芽が
出てきたので、このブログではおなじみのまきさんにもらってもらう
話がついてます。すでにポットに上げてま~す。
さてさて、最後におまけ写真。先々週だったか、犬の散歩をしていたら
「サクランボを自由に取ってください」という心の広い看板があって、
ルビーのような美しい実がたわわに付いていたので、私もちょびっと
いただきました。
美味しかったわ~。
ほんじゃまた次回お会いしましょう。
みなさんは計画通りに種蒔きや定植が進んでいらっしゃる事と思います。
妹夫婦の畑もイチゴが旬も迎え、赤くなった順に姪の口に
入っているようです。
今回は苗を作り過ぎてしまったらしく
不要になったベビーバスにも植えられていました。
まさかこの先、おまるに植えたり‥‥しないよね?
さて私の畑の豆は去年と同様、あっと言う間に旬を迎えて終わって
しまいましたが、数は少なかったものの、莢の大きさはまあまあ
合格点なのが出来たかな。
↑左はツタンカーメン、右がロングピース。ロングピースは
名前の通り、長い莢に育ってくれました。
↑わかっていただけるかな。結構長いんです。味は普通。
さて話は変わりまして、この前友達の花屋さんで買ったお花の紹介を。
ペチュニアなのですが、これが結構素敵な色をしてるのです。
縁取りの緑がきれいでしょ。数年前からこういう緑っぽいのを
見かけますが、周りが緑つながりでもう1つ。
こちらは夏に涼しげな色合い。
この子達の名前は
紫が「真輝」と書いて「まさき」さん。爽やかさんの方は
「バイプレイヤー」‥‥って脇役ですか!? そんな名前なんてかわいそう。
充分主役になれる美しさだと思うのにね。
それともう1種類、名前はわからないのですが
う~ん、オレンジからピンクにかけてのグラデーションがなんとも
美しくて惚れました。以上3種類を購入したのですが、こぼれ種から
生えてきた子が開花しまして、
以上4名様が1つのプランターで目を楽しませてくれています。
花の間に見える細い葉は、これまた去年のこぼれ種から出てきたコキア。
ホウキギとも言われ、秋に紅葉する一年草です。恐ろしくたくさん芽が
出てきたので、このブログではおなじみのまきさんにもらってもらう
話がついてます。すでにポットに上げてま~す。
さてさて、最後におまけ写真。先々週だったか、犬の散歩をしていたら
「サクランボを自由に取ってください」という心の広い看板があって、
ルビーのような美しい実がたわわに付いていたので、私もちょびっと
いただきました。
美味しかったわ~。
ほんじゃまた次回お会いしましょう。
ペチュニアはどれも可愛いね。寄せ植えにすると更に可愛い。
あのお店には本当にたくさんの種類が売っていて素敵でした。
サクランボは鳥に食べられずに人の口に入るなんて、羨ましい。
でも水切れしやすそうなので、梅雨に入ってからがいいかもね。
アイスプラントもしっかりしてきたよ。
ペチュニアは雨に弱いので、ベランダで育てるのにむいてるみたい。
あのお店、良かったよね~。シーズンごとに行きたいわ。また一緒に行こう。
サクランボは実家のもそうだけど、やっぱり結構鳥に食べられてると思う。
うちの実家は木全体にネットを掛けてた時もあったわ。
鳥もおいしい物を知ってるもんね~。争奪戦やわ。
ロングピースって初めて見ました。ほんとに長い!炒め物とかで食べるのかな?
イチゴ 私もおじいちゃんが育てて食べてました。
手入れしない年は結構すっぱくて、砂糖をかけて食べてた記憶があります。
お花の色は癒しですね~綺麗
ツタンカーメンは来年の種蒔き用を置いているところです。
まーたんさんからの遺伝子を来年も引き継ぎますよ
ロングピースは普通のエンドウなので、中身だけを食べるのです。
やっぱり中の数は多めで、莢の色も濃いめのグリーンで、なかなか
良かったです。これで莢エンドウだったら存在感のあるお料理が
作れそうなんですけど。
自家製イチゴ、いいですよね。まーたんさんちはおじい様なんですね~。
うちの実家はおばあちゃんが作ってくれてました。妙な形だったり
小さかったり、すっぱかったり、売ってるのとは違ったけど、
今思い出すとそれもまた良かったのかも。採れたての温かいのを
食べてたのも良い思い出
最近は花の色も様々なのがあって、私も品種改良してみたいわ~。
でもまずペチュニアは花が異常にベタベタするので、そこを
改良したいかな。