「おばけリンゴ」 稽古日誌 11 2009年06月18日 23時46分16秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌 お久しぶりです、影月です。 本日はTOMOYO先生がいらっしゃらないので、歌とダンスに専念。王様のシーンも ありました。 色々、キャストの設定を変えていくのも面白いですね。 個人的には、もうちょっと遊びを入れていきたい所。でも、取り敢えずは台詞覚 えをちゃんとしなくては…(汗) 次は確か月曜でしたね。できるだけキャストは台詞とダンスを覚える事に努力し ていきましょう! ではでは、まだまだ未熟者の影月半途がお送りしました~。
恋のなやみ 2009年06月18日 23時35分47秒 | Weblog YUMIです。 公演がやっと終わり、一安心したら風邪をひいてしまいました。 一人暮らしは淋しいので、同棲しようか悩んでいます。 どちらと同棲しようか・・・。 そう、ずっと気になていた、あの方たち・・・。 亀さん。 ゼニガメミドリガメ どちらの方と同棲しようか悩んでいます。 どなたか詳しい方はいませんか。 本気で悩んでいます。
ただいま、編集中~・・・・ 2009年06月18日 23時00分13秒 | Weblog ちわ~ッス 石間です。 今日も特に何も無かった。しいて言えば吉風氏とチラシデータの受け取りくらい。 寝起き+遅刻申し訳ないです。 そして現時刻、チラシの編集をしてます。 今聞いてる曲は、練習中にいじられるのが嫌なので伏せときます。 まぁ、数年前にできたクラシックっぽい曲だといっておきます。クラシックでも無い気がするけど・・・・ あの音はアコーディオンのような気がする・・・・ いや、こっちの話ッス 書くこと無いですね・・・・ 一応前回、モミーという子が誕生花(たんじょうか)や誕生石を気にしてたので今日のやつを記載 誕生花 ナスタチューム 別名 金蓮花(きんれんか)凌霄葉蓮(のうぜんはれん)と云うそうです 花言葉は 有能な人 それで名前の由来が ギリシャ語でtropaion(戦勝トロフィー) という意味と英語で 「鼻が曲がる」という意味が由来だそうです 誕生石は ゴールド・ナゲット(金塊 きんかい) 自分好きなのにこの石は始めてみました。 石言葉は 大いなる野望 この石は調べたところ本当に金が混じっているらしく、また、川で取れるそうです。砂金よりも大きく、川そのもので形成されるらしい 世間に出回っていないので入手は難しいかも ちなみに金は 優れた浄化の力と神経にいい効果があるとか ただ、この日が誕生日の人は、やめときます あと月ごとの石で六月はムーンストーン(別名 月長石) パール(別名 真珠) です あとは星などもあるのですが調べるの面倒なのでやめときます では 仕事に戻ります。 石間