月曜担当水野です。
市民劇団演劇やまと塾の本公演は大和市文化祭参加・三菱UFJ信託地域文化財団助成作品として、
10月30日(土)大和市生涯学習センターホール
昼14時開演 夜18時半開演 (開場は開演30分前)で、
計画進行中です。
すでにお伝えしておりますが、タイトルは「花咲く森で」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
原作・演出は大和市在住の芸術家で映画制作者の中野智晴氏です。
脚本は中野さんのご指導を受け、塾生の雙田春枝さんと水野昂子が執筆中です。
何度も書き直し、推敲しています。楽しさも、悲しさも加え、生命尊重・人生賛歌になるような作品を目指していますが、まだまだ、目標には達していません。
しかし、昨今の生きにくい、混迷の時代に、生きる勇気と、生きる喜び、希望がもてる作品を生み出したいと理想は高く掲げております。
そして、日夜、試行錯誤を続けております。
結成4年目にして、やまと塾生による、手作りの作品を舞台にのせる不安と、生みの苦しみと、それにも勝る、期待ーーー。が今の心境です。
皆様、カレンダーに、早々とやまと塾公演の日に印を、ご記入ください。そして、
是非、生涯学習センターにお運びくださいますよう。お願い致します。
水野昂子
市民劇団演劇やまと塾の本公演は大和市文化祭参加・三菱UFJ信託地域文化財団助成作品として、
10月30日(土)大和市生涯学習センターホール
昼14時開演 夜18時半開演 (開場は開演30分前)で、
計画進行中です。
すでにお伝えしておりますが、タイトルは「花咲く森で」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
原作・演出は大和市在住の芸術家で映画制作者の中野智晴氏です。
脚本は中野さんのご指導を受け、塾生の雙田春枝さんと水野昂子が執筆中です。
何度も書き直し、推敲しています。楽しさも、悲しさも加え、生命尊重・人生賛歌になるような作品を目指していますが、まだまだ、目標には達していません。
しかし、昨今の生きにくい、混迷の時代に、生きる勇気と、生きる喜び、希望がもてる作品を生み出したいと理想は高く掲げております。
そして、日夜、試行錯誤を続けております。
結成4年目にして、やまと塾生による、手作りの作品を舞台にのせる不安と、生みの苦しみと、それにも勝る、期待ーーー。が今の心境です。
皆様、カレンダーに、早々とやまと塾公演の日に印を、ご記入ください。そして、
是非、生涯学習センターにお運びくださいますよう。お願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)