goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

昨日もおとといもPR活動

2013年06月10日 10時25分57秒 | Weblog

8日(土曜日)のこと

演劇体験講座 脚本講座の2回目に参加しました。

ト書きについての学習。何を書くか・舞台の構造・戯曲と小説の違いなど、2時間の学習内容は無駄がなく、

密度の濃い時間でした。

グループに分けて、実践しながら重要な内容もたくさん取り入れてありました。井上先生は、参加者の目線で、

優しく、お人柄がしのばれました。

さて、私は「バーデンバーデン」ひとすじ

①座間の生涯学習課担当のwさんに、バーデンバーデン仮チラシを持参しました。

市庁舎には置きチラシはできないが生涯学習課に、チラシを置くコーナーがあるので、そこに置いてくださる

とのことでした。

②講座が終わったあとに、井上先生に仮チラシをお渡しし、PRをお願いしました。授業なので、あまりお話はできませ

んでしたが、きっと、県立青少年センターなどに、置いていただけると思いました。受講者のみなさんとは、まだ親しく

なっていないので、本チラシでPRしたいと思います。

 

9日(日)のこと

私の出身高校は東北は山形の山形西高等学校で100年以上の歴史ある学校。そこの、同窓会がしっかりしていま

す。

嚶鳴同窓会といい、山形ではいろいろーーです。そこの、嚶鳴同窓会東京支部総会が東京ホテルオークラであり

出席してきました。参加者は287名。お年寄りばかりですが、新しく東京に出てきた新会員の参加ご招待もあり、

若い女性はなかなかフレッシュでした。

参加者の中に、めだった方がおひとり。いま、あまちゃん人気の渡辺えりさん、同窓生で昭和48年卒業でした。

えりさんのテーブルには、いつも人だかりがしていて、写真のとりあいが続きました。

私のpr作戦

①嚶鳴同窓会東京支部はブログを持っているので、新役員の記録担当を紹介していただき、「バーデンバーデン」

仮チラシをお渡ししました。7月になったら、仮チラシをアップして、卒業生のOBも参加といれてくださるようお願いしま

した。

②渡辺えりさんのテーブルに近づき「バーデンバーデン」のチラシをお渡ししました。「あまちゃんみています。」といっ

て。彼女はちらりとチラシを一瞥。そして、なんと、すぐにご自分のチラシをくださいました。なんと、チラシの交換会。

彼女のチラシは、美しい写真入り。主催なさるオフィス300さんじゅうまる・作演出わたなべえり(出演も)の「あかい

壁の家」8月1日から、11日まで下北沢・本多劇場公演でした。

「チケットは嚶鳴同窓会です。といったら、少し割り引きます。」と言っていました。山形や仙台などへもまわります。

人気実力者には、大女優の風格で、あまり笑ったりせずに、「まあ、しょうがないな。写真撮っていいわよ。」みたいな

感じでした。「明日NHKスタジオパークに出演します。」といっていました。

③もう一人同窓生の松尾敦子さん(松谷みよ子さんの民話の語りを継続していらっしゃる方)にもお会いして、少し

お話。チラシお渡ししました。前回の公演もみにきてくださいました。

でも嚶鳴同窓会は高齢者がおおく、東京関東在住者なので、集客の期待はあまりできません。

が、おもしろい一日でした。

                    また、 長くなりました。     水野昂子