じゅんきーです
今週は、台風が近づいて熱帯低気圧になって、本州近くに居座っていたので、
ようやく梅雨らしい、しとしと、じめじめ、むしむし、の陽気になりました。
(また、今日の午後は晴れていましたが)
この雨の季節、私の強い味方、お気に入りの「赤い雨合羽」が大活躍しています。
10年ほど前に、家族で屋久島へ縄文杉を観に行くために、
「『屋久島は月に40日雨が降る』ので、雨の装備を万全に」と言われて、
ちょっと奮発して、本格的な登山用のゴアテックスの赤い合羽(ズボンと上着の上下セット)を購入しました。
登山用なので、通気性も良く、どんな雨にもぬれず、
屋久島では、案の定、縄文杉を観ての下山の途中でスコールのような大雨に降られましたが、
その雨をものともせず、むしろ雨の登山道を闊歩して、
雨の原生林の風情を楽しみながら、下山できました。
それ以来、歩きが多い旅行には、欠かさず持ち歩き、
この合羽のおかげで、どんな雨の日でも、
自転車ライラック号にのって通勤もできるし、どこにでも出かけています。
傘をさすより濡れなくて快適です。
ちょっと派手な赤ですが、雨の日の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれる元気な色なので、
とっても気に入っています。
雨の日に、赤い合羽を着て自転車を飛ばしている人をいたら、私かもしれません。
声をかけてみてくださいね。