ソウダです。
このところ電車やバスに乗ると、さりげなく近くの人を観察することにしています。
以前杖をついたおばあさんの役をやったとき、
そういうおばあさんがいないか歩きながら、探した覚えがあります。
腰が曲がって杖をついたお婆ちゃんを見つけたときは嬉しくて熱心に眺め、真似をしました。
そのかいあってかおばあさんの役を私なりに、楽しんででやることができました。
日常生活でも、家族でご飯を食べる時とか、友人と談笑するような時、
ちょっと注意して相手の仕草を観察してみようかと思います。
きっと演じるときに自然体でできるようになるだろうと思うからです。
普段無意識にやっていることを、芝居では意図的にやるわけですよね。
それって結構難しく感じられますが普段から芝居に活かすつもりで、
心がけて人や人の動作を観察して真似してみようかと。。。
あまりじろじろ見ると変に思われるので気をつけながらですが。