演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「ミツコの肖像」稽古日誌 7

2015年07月09日 23時55分17秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

じゅんきーです

7月とは思えないような寒い、梅雨寒(つゆざむ)の一日でした

 夜の稽古。演出家のほか8人のメンバーが集まりました。

 

まず挿入歌5曲の歌を歌ってから、

集まったメンバー達が多く出演するシーンを、

今まで確認してきたそれぞれの場面の状況などを踏まえて読み合わせをしました。

 

今日の稽古のテーマは、「関係性」と「次の台詞を引き出す」だったように思います。

演出家は、この2つのことをよく伝えてくれていました。

 

出演者同士の「関係性」(遠慮のない関係、どちらが強いか等々)を意識して台詞を言うと、登場人物の関係性が見えてくる。

 

「次の台詞を引き出す」台詞の言い方がある。引き出す言い方をしないと、次の台詞が生きてこないことが良くわかりました。

台詞って、「どんなイメージ持って言うか」「どんなニュアンスで言うか」で全く違う意味のものになるんですね。

今さらながら痛感。

その台詞の奥にあるイメージを試しながら探って、ぴったりなものを探していきたいと思います。