演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

7月20日(月)

2015年07月20日 21時35分24秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

今晩は。

今日も暑い一日でしたね。海の日のお休みの日。夏休みのはじまり。

 

私は朝から、声が全くでなくなりました。咳が出て、完全に夏風邪症状。

売薬を飲んでいますが、効き目はこれといってないように思われ、明日は

お医者さんにかかろうかと思っています。

18日の稽古場でも咳が出ていたのですが、昨日の夏祭りのお手伝いが

少しきつかったのかもしれません。なにしろ、炎天下でのお神輿担ぎのかた

の休憩所でのお接待。手作りのお料理でお迎えしました。

 

お神輿を担ぐ方は、地元や近隣からお神輿愛好家が集まりました。

皆顔を真っ赤にして、大汗をかいていて、法被も汗でぐっしょり。

綾瀬から担ぎに来たという方と少し話しました。ビールを注いで回ったり、おつまみをすすめたり、

かき氷を配ったりーー。

今年は班長を引き受けているので動員がかかりました。お祭りは子ども神輿

が町内をぐるりとまわって、無事終了しました。

私が住む処の班構成は10人なので、次回はないと思って回覧板を回したり、集金したり、

いろいろやっています。

 

夏にも風邪はあるのですね。早く治らないと、稽古場にもいけないので、焦ります。

昨日はSIさんから電話をいただき、(まだ声はでました。)稽古の様子をききました。

楽しい劇になるようにと、演出・歌・ダンスの先生方がご指導下さっています。

塾生もがんばりましょう。 

                 水野 昂子