演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

りんぶん村の芝居小屋終演

2016年03月15日 08時50分27秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 おはようございます。

第26回りんぶん村の芝居小屋、無事終演することができました。

お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。りんぶんも、もう26回にもなったんだぁ

と時の早さを感じます。5年前のりんぶんの時の事がよみがえってきました。

あの3・11の大地震。  討論です。やるか否か!

この度、出来上がった小屋に入ってすぐに・・・もうトラウマでした。思い出して…。

ずっと忘れることできません。

 

井上ひさしの「水の手紙」、群読。  始めての演出でした。

始めは地明かりだけで…と思っていたのですが、進めていくうちにより以上のものを求めるように

なりました。照明、音響、キャスト舞台ってこの3つがうまく融合していいものが生まれるもの

だと痛感いたしました。(ほんの少しの照明、音響でしたが)

音響は元塾生の方、人の繋がりって大切。本当にありがたいものですね。

終わって、今、ホットしています。達成感です。これまでに感じたことのない達成感。

この達成を味わせて下さった皆様方、本当にありがとうございました。

前回公演「ミツコの肖像」の井上学演出家もおいでになり、暖かいお言葉もいただけて

糧となりました。一歩づつ前に進んでいきたいと思います。

  ありがとうございました。

                       育子でした。