演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

今年の正月は・・・

2022年01月05日 23時38分51秒 | Weblog

じゅんきーです

 

年末年始は、2年ぶりに、千葉の夫の実家に、親戚一同が顔を合わせ、にぎやかに新年を迎えました。

新型コロナウイルスのために、この2年間、行き来が出来なかったので、

本当に久しぶりで、

義父の卒寿(90歳)のお祝いも兼ねての集まりになりました。

 

義父も元気で、紫の帽子とちゃんちゃんこを着て、とてもうれしそうでしたが、

それ以上に何より驚いたのは、

2年前に「赤ちゃん(乳児)」だった子が、立派に「子ども」に成長していることでした。

 

2年前には、抱かれてずっと寝ていたのに、

今年は、しっかり走りまわり、おしゃべりをして、フォークを使って自分で食べ、

のどが渇くとペットボトルのふたを開けてお茶を飲んでいるではないですか 

 

人の子は成長が早いとよく言われ、

考えてみれば、もうすぐ3歳になるので、当たりまえかもしれませんが、

その成長ぶりにびっくり。

親戚の中で唯一の子どもでもあり、かわいいしぐさに皆の目が釘付けになり、

気がつくとその子が主役になっていました。

子どもは、私たちのエネルギーと活力を与えてくれるものだと再確認しました。

次に会うときには、また、見違えるような成長に驚くのだろうと思います。

 

この2,3日、コロナウイルス感染者が急増してきました。

これから、また、人の往来や集まることができなくなるかもしれません。

このお正月に、皆で会え、父の卒寿を祝え、今の年齢のあの子に会えて、

良いお正月でした。

 

皆さんにとって、今年が、良い年でありますように