じゅんきーです
9日の初稽古は、
やまと塾初稽古恒例の「持ち寄りバザー」と「朗読講座」でした。
それぞれの家庭にある不用品などを持ちよってのバザーは、
家にあるものが整理できると良いと思ったのと、
故郷信州のお蕎麦をお得な値段で味わっていただきたいと不用品ではないですが持っていきました。
私の持って行ったお蕎麦などは、すぐに売れましたが、
歌の発表会用にとビーズの刺繡のブラウスや、暖かそうな厚手の靴下など、ステキなものをたくさん勧められて、ついついたくさん買って、
持っていた品物以上に持ち帰ってきてしまいました。
今年も捨てるよりも、拾ってしまうものが多い年になりそうです。