![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/59e3524ef23e1e64cd7995c4881d20e6.jpg)
画像はマウスオンです。(2枚)
今年の短かった夏もいつしか終わり、早9月を迎えました。
9月の声を聞くと、今年も夏から秋への季節の移り変わりを感じますね。
日中の陽ざしは、まだまだ残暑厳しい毎日ですが、さすがに処暑を過ぎたころから朝晩は
かなり凌ぎ易くなりました。
そんな中、PCのお仲間でのお食事会がありました。
幹事さんの計らいで、今回は“湯葉と豆腐”で有名なお店と言うことで、期待も盛り上がります。
それに今回は、幹事さんから“マイ箸を持ってきてください!!”とお声がかかりました。
マイ箸を持参すると、何でも好きなジュースを一人一杯いただけるというのです。
お仲間の一人がマイ箸を収める袋物を作ってくださり、皆さんそれにマイ箸を入れての参加
になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/a4276a87e9320d641ceb34995fd0c0de.jpg)
画像はマウスオンです。(2枚)
お店までのお迎えのバスが、近くまで着てくれるのはありがたいですね。
ちょっと遠いと、行きたいお店でもなかなか足が伸びません。
バスで約30分、まだ真新しい店構えの素敵なお店に到着です。
玄関に下がったテッセンの花柄の暖簾が涼しげにお出迎え。
席順は幹事さんが用意されたシールを夫々が剥がして出た番号の席に、、、
お部屋から綺麗に植え込まれたお庭が拝見でき、なんとも素敵です。
丁度運よくお庭を望める側に座らせて頂いて、、、、
![]() |
||||
チーズ湯葉豆腐、季節のお浸し | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
ソースはnon_nonさんよお借りしました。
今回のランチメニューは秋限定ということですが、湯葉と豆腐のお店と言うことで、次々に
運ばれてくるお料理の中身には、たっぷりと湯葉と豆腐が入っていました。
小鉢二種から始まったお料理の前のお箸は、今回私が持参した“マイ箸”。
娘が以前タイ旅行に行った時のお土産に持ち帰ったものです。
竹を細く裂いて作ったサックが付いているので、持ち運びにも便利そうで、今回が初使いです。
この持参したマイ箸のお蔭で頂けたのが、最後のこのジュース。
いろいろのジュースの中から、私が頂いた“ゆず豆乳ジュース”です。
いかにも湯葉と豆腐のお店にふさわしいジュースですね。
豆乳の滑らかさと柚の香りと、口当たりもさっぱりとして、とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/35868a9178fb535fddb9256829c6b385.jpg)
画像はマウスオンです。(2枚)
“マイ箸持参”のこの制度、とってもいいですね。
エコがあちこちで叫ばれていますが、こんな小さい事なら誰でも出来ますよね。
地球の大切な貴重な資源は、一人づつの小さい心がけから、、、
こんなお店がますます増えるといいなとお思います。
それで健康に良いジュースが頂けるんですものね。
一杯で二度美味しい、、、、?
いや、それを言うなら“一石二鳥”ですね。
PCのお仲間の皆さん、一枚写真を使わせて頂きました。
事後報告でごめんなさい!!