画像はマウスオン・クリックです。(3枚)
25日、26日の両日「第8回秋の犬山お城まつり」がありました。
生憎両日とも曇りから小雨とはっきりしない天気でした。
数日前までの晴天が恨めしいほどですが、、、、
前日には11台の山車が勢揃いする勇壮な様子が見られたのですが、
今にも振り出しそうな天気の為今回はパスしましたが、以前にもお祭り
の様子をアップしていますので、よろしかったらこちらからご覧下さい。
犬山祭り①と 犬山祭り②
今回は二日目の午後から、これも珍しい犬山城鉄砲隊による火縄銃演武を
見に出かけました。
画像をマウスオンでスライドショーです。
この会場に入る前に、甲冑に身を包んだ約200名の甲冑武者隊が城下町
を練り歩いた後、この犬山城前広場に集合。
綺麗なお姫様の姿や戦国衣裳に身を包んだ関係者のお顔も、、、、
皆さんそれぞれ役になりきっている感じですね。
式典の後、甲冑武者隊による「小牧長久手の合戦」の再現です。
まさに犬山城戦国武将物語ですね。
画像をマウスオンでスライドショーです。
一幕:秀吉・家康の陣 いざ出陣!武将かぞえ歌
二幕:犬山城争奪戦 山内一豊顕彰隊演武
三幕:羽黒の戦い 出陣太鼓
と続き、途中犬山城鉄砲隊による迫力ある火縄銃演武がありました。
秋祭りでこの犬山城鉄砲隊による火縄銃演武を見るのは初めてです。
ドーン、ドーンと響く鉄砲の音は迫力満点。
鉄砲隊により火縄銃が放たれると一斉に白煙が舞上がり、周りがうっすらと
白くなり見えにくくなったほど。火薬の鼻をつく匂いも立ち込めます。
甲冑に身を包んだ200名の甲冑武者隊による演武は、さながら時代絵巻を
見るようでした。
画像はマウスオンです。
街の会場ではお祭りを盛り上げるこんな踊りも披露されました。
はっぴ姿にねじり鉢巻のいなせな女性グループは皆さん40歳以上の方々で
只今会員募集とのことです。
溌剌として切れのいい踊りに見惚れました。
皆さん若いですね!!
“踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊らにゃそんそん”と言われても
もはやこんなことは到底無理。見るアホウにまわって、、、(笑)
画像はマウスオン・クリックです。(3枚)
ちょっと会場を離れて犬山城周辺を歩いてみると、、
石の太鼓橋を見ながら、、、まだこの辺りの紅葉はちらほらですね。
長い階段を登って犬山城の下まで行き、外の門からお城を眺めて、、、
これが国宝犬山城です。
お城の前のもみじは綺麗に紅葉しているようですが、、、
今日はよそからの観光客もけっこう入っているようです。
その後は賑わっている街中へ、、、
画像はマウスオン・クリックです。(3枚)
今回立ち寄った旧磯部家住宅は、犬山の中本町にあり、江戸時代に屋号を
「柏屋」と言って手広く呉服商を営んでいた商家だそうです。
間口6.8メートルに対し、奥行きは58メートルもあり、まるでよく京都に見るウナギ
の寝床と言ったところでしょうか。
これもみな税金対策だったことは同じのようですね。
広間には立派な着物の展示がなされていて、江戸時代の呉服商だった頃
の雰囲気が漂っていました。
この後には奥座敷、坪庭と続き、一番奥には立派な御蔵がありました。
城下町犬山は今世界遺産への名乗りを上げようとしているようです。
ゆっくり歩けば、まだまだおもしろい所がいっぱいの犬山の城下町。
今度またゆっくり歩いてみようと思います。
そうですね。この地は戦国時代に歴史の舞台の中心
地だった所のようですね。
たしかに城主もいろいろ変わりましたが、つい最近
までは江戸時代の城主の子孫である成瀬氏の個人の
所有の国宝犬山城だったというのも珍しいですね。
最近はご存知のように姫路城に続けとばかり彦根城
松本城とともに世界遺産への登録の動きがあるよう
ですよ。
東京に居た現役の頃、社員旅行で犬山城に行ったことがありますが記憶は定かではありません。
戦国時代、下剋上や国盗りに翻弄された地域のど真ん中にあった犬山城、城主も色々変ったみたいですね。鉄砲をうまく使った者が天下を支配できた時代ですから、鉄砲隊の再現は迫力があったことでしょうね。硝煙の匂いが画面から伝わってきます。
この犬山城はつい最近まで江戸時代の城主の子孫
である成瀬氏の個人の所有だったお城だったという
ことも珍しいでしょうね。
すでに登録済みの姫路城に合体して彦根城、松本城
とともに世界遺産に登録しようという動きがあるようです。
この犬山城は別名は「白帝城」とも言われています。
三国志に出てくる白帝城のように城下に木曽川が
流れる絶景の地なんですよ。
この犬山鉄砲隊の火縄銃による実演はさながら
戦国時代を髣髴とさせる迫力満点のものでした。
いまこの犬山城は、彦根城や松本城とともに、
すでに登録済みの姫路城に合体して世界遺産として
登録しょうという動きになっているようです。
つい最近までこの犬山城は成瀬氏の個人所有の城
だったと言うのも珍しいでしょうね。
犬山鉄砲隊の火縄銃の実演を見ていたら気分も
しゃっきりしてきました。白煙と凄い音に圧倒
されました。
いまこの犬山城は彦根城や松本城とともに、すでに
登録済みの姫路城と合体して世界遺産に登録しょう
という動きがあるようです。
今回はスライドショーにしてみました。
たくさんの写真を使う場合は便利ですね。
火縄銃というのもけっこう大きな音がしますね。
犬山城はいま他のお城とともに(松本城、彦根城)
すでに登録済みの姫路城と合体して世界遺産に
登録しょうという動きになっているらしいです。
私もいろいろ調べる時にgoogleを使いますが、情報
が多くとっても便利ですね。
ブログのネタ切れのためだすよ、、、(笑)
でも今回見たこの犬山鉄砲隊の実演ははじめてで
迫力満点。戦国時代はこんな風に戦いが繰り広げ
られたんだなと実感しましたよ。
いつも忙しいsatomineさん、ゆっくりと自宅で日頃
の疲れを取られてよかったですね。
家族の急な入院騒ぎは本当に大変なことですね。
特にお子さんがいらっしゃるバルタンさんにとっ
ては毎日のお世話で時間がないことと思います。
睡眠不足は病気の元になりかねます。
お忙しいでしょうが十分な睡眠を、、、
でも人間ここという時には頑張れるものですね。
おだいじに!!
がブログのネタ切れのため出かけました。(笑)
毎年同じような記事になりますが、今回の犬山鉄砲
隊による実演を見たのは初めてなんですよ。
天気はいまいちでしたが、皆さんそれぞれに時代
衣裳に身を包み寸劇も迫力ありましたよ。
毎年春と秋のお祭りには出かけています。
今回は山車の勢揃いには出かけられませんでしたが
こんな素晴しい犬山鉄砲隊による実演を見ることが
できました。
この地は戦国時代には国盗りの要所だっただけに
凄まじい戦いが繰り広げられていたのでしょうね。
側に川があり景色も良さそうですね。
ゆっくり行ってみたいです。
本物の 合戦を見ているようです
武士たちの面構えも よいですね
ほんものの武士のようです
ふだんは フツーのお父さん お兄さんなのでしょうが・・・
最後を よさこいソーラン風の踊りで締めくくるのが よいですね(笑)
犬山お城まつりは有名ですね、
冑姿による迫力の火縄銃演武を見ながら
勇猛な戦国時代のことを知る事が出来ますね。
何時も丁寧な編集で見せて頂き有り難うございます。
そばにいると怖いような感じですね。
今犬山城の地理を頭に思い描こうとしていますが出てきません・・・
goo地図で調べる事にします。
天気も悪く、畑仕事もせず久しぶりにのんびりとした週末でした。
出かければよかった!
ブログで楽しませていただきました。ありがとうございました。
めちゃ忙しい時間ない、睡眠不足・・・
いい写真を撮ろうと思ったら、周囲に気を配り、こまめに出かけないとだめですね。
めんどうくさいなんて、言っては、だめですね。
「風のたより」さんの身軽さを見習わなくては……
勇猛な甲冑姿による迫力の火縄銃演武が見られるのですね
学生時代の夏季ゼミで北陸を周って
日本ライン下りをして明治村に行ったことがあります
そのライン下りの途中で見えたのは犬山城だったのかしら?
犬山市は見どころ満載の街のようですね