第二回天神祭寄席
日時:平成25年7月25日(木) 午後7時半開演
場所:和奏伎本部(稽古場)
演者・演目
満福亭ゆ乃月 化物使い
天満家は志か 御神酒徳利
栗栖亭いろは 太鼓腹
笑人(しょうとう)慶応三年
和奏伎亭三昧 七段目
虎乃家光甲 くっしゃみ講釈
天神祭の花火の裏番組です。しかも、天神橋の花火が上がってるほん近くです。
すべての人は花火に向かってる…。
そして、私は仕事終わりに遠くの職場から人が集まっているポイントへとの移動。
無事に着けますように…!
さて、この日お世話になる和奏伎さんには、8/25(日)の私たちの会でもお世話になります。
こちらもそろそろ詰めていかなくてはなりません!
日時:平成25年7月25日(木) 午後7時半開演
場所:和奏伎本部(稽古場)
演者・演目
満福亭ゆ乃月 化物使い
天満家は志か 御神酒徳利
栗栖亭いろは 太鼓腹
笑人(しょうとう)慶応三年
和奏伎亭三昧 七段目
虎乃家光甲 くっしゃみ講釈
天神祭の花火の裏番組です。しかも、天神橋の花火が上がってるほん近くです。
すべての人は花火に向かってる…。
そして、私は仕事終わりに遠くの職場から人が集まっているポイントへとの移動。
無事に着けますように…!
さて、この日お世話になる和奏伎さんには、8/25(日)の私たちの会でもお世話になります。
こちらもそろそろ詰めていかなくてはなりません!