毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

好天を呼ぶ H ファミリー

2008年06月08日 | Weblog
梅雨に入り、久しぶりの江ノ島。

と言っても、先週お休みしただけなのですが・・・・

来週も、用事があってこれないので
気合で梅雨前線を押し下げました。

という冗談が本当に聞こえるくらい
拾い物の天気でした

好天を呼ぶ
H ファミリーが来ました

長男 T 君



クラブハウスの2階で名古屋の写真やゴールデンウイークの伊豆の写真を見ていたら・・・

やった~V 雨がやんだ

急いで艤装!!



セールなんてぱたりともしません・・・・
そこまで舵を切ったらブレーキにしかなりませんよ。
僕がバウ(船首)を思い切って沖に向かって押しヨットに乗り込む

微風なら何でもアリ??




H ファミリー
風をつかむようにティラー(舵棒)を引く



でも、如何せんほとんど無風・・・・
やっぱり帆走しませんね



どんよりした曇り空でも初夏!!
気の早いヨットマンは多数来ています





午後からは のりこちゃんと乗艇

但し、ハーバーから外に出ない

という、約束で・・・・



午後には良い風が吹き始め
せっかくの良い風なのに・・・・こんなに風の強い日は・・・

風の冷たさが臆病風を倍増させます



海上保安庁の海風
横には
未来に残そう美しい海

という文字の横断幕





午前中乗ったメンバーがスロープでカニ取り
海側から音もなくスーと近づく



気が付かない・・・
大声で呼んでみても・・・・
気が付かない

男、二人は同じ格好でコンクリートの隙間を見ている

僕も、同じ格好するのかな??

今度からきおつけよう・・・・・
だって、おかしすぎません??



やっと、気付いてくれた




そして、ハーバーの自動販売機の横にぶら下がっていたバケツ



これは良い案だ!!

掃除の人も楽になる
キャップがしてあるとリサイクルのとき 外さなくてはならない
つぶすときにも、キャップがあるとつぶれない

こうすることによって、皆キャップを外してリサイクルボックスへ
正に一石二鳥!!



というわけで
梅雨の合間のグッドセーリングを楽しんできました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする