姫新線、西栗栖~千本間の線路際に立つ大きな鳥居。
以前から、線路横の国道を通る度に気になっていた。
この線を走る姫路色と呼ばれる朱色の車両と朱色の鳥居。
この二つの朱色を合わせて撮れないものか…
数年越しの想いだった。
そう考えた当時、ここを走る列車は、ほとんどがこの姫路色だった。
しかし、去年新型車両が姫新線に導入され、現在では運が良ければかろうじて見れる程度。
そして私の望むアングルは、夏場の夕方にしか陽が回らない。
なかなか条件は厳しい。
しかしそんな中、望むカットをこの夏やっとモノにする事ができたのである。
鳥居と車両の二つの朱色。
緑の田圃に青い空。
全てが望み通りだ。
欲を言えば、線路奥の国道を走る車の姿か。
まあ、そこまで言い出せばキリが無いけどね…
以前から、線路横の国道を通る度に気になっていた。
この線を走る姫路色と呼ばれる朱色の車両と朱色の鳥居。
この二つの朱色を合わせて撮れないものか…
数年越しの想いだった。
そう考えた当時、ここを走る列車は、ほとんどがこの姫路色だった。
しかし、去年新型車両が姫新線に導入され、現在では運が良ければかろうじて見れる程度。
そして私の望むアングルは、夏場の夕方にしか陽が回らない。
なかなか条件は厳しい。
しかしそんな中、望むカットをこの夏やっとモノにする事ができたのである。
鳥居と車両の二つの朱色。
緑の田圃に青い空。
全てが望み通りだ。
欲を言えば、線路奥の国道を走る車の姿か。
まあ、そこまで言い出せばキリが無いけどね…