とあるスーパーのカップメン売り場。
その一角に、何故か目を引かれてしまった新製品があった。
『ラブライブ!』劇場公開記念のラーメンなのだそうだ。
味の種類は2種類。
「豚だし醤油ラーメン」と「うま辛豚骨ラーメン」。
特売価格でも税別148円と決して安い物では無かったが、どんな物かと2種類を買ってみた。
オマケなのかメインなのか分からないが、パッケージには限定シールが当たるとか書かれている。
どうやら製品の何%かに限定シールが入っているらしい。
高々シール如きを製品全てに封入としない所が非常にイヤラシイ企業戦略である。
しかも全4種とか書かれているのでトレーディング要素もある様だ。
ラブライバーとも呼ばれる熱心なファンであれば、全種コンプのために買いまくるのだろう。
とりあえず「豚だし醤油ラーメン」を食べてみたのだが、味の方は可も無し不可も無しという極普通のカップメンだ。
麺も取り立てて特徴のある物でも無い、良くも悪くもエースコックらしい麺である。
スープも粉末の小袋一つのタイプで特に凝った感じは無い。
要は、当たりのシールが入っているかどうかが全てのラーメンと言って過言では無いだろう。
ちなみに、今回食べた「豚だし醤油ラーメン」にシールは入っていなかった。
と言うか、封入割合は何%なんだ?
確率論者であるが故に、それがとても気になってしまうのだ。
エースコックに問い合わせても答えてくれないんだろうなぁ。。。
その一角に、何故か目を引かれてしまった新製品があった。
『ラブライブ!』劇場公開記念のラーメンなのだそうだ。
味の種類は2種類。
「豚だし醤油ラーメン」と「うま辛豚骨ラーメン」。
特売価格でも税別148円と決して安い物では無かったが、どんな物かと2種類を買ってみた。
オマケなのかメインなのか分からないが、パッケージには限定シールが当たるとか書かれている。
どうやら製品の何%かに限定シールが入っているらしい。
高々シール如きを製品全てに封入としない所が非常にイヤラシイ企業戦略である。
しかも全4種とか書かれているのでトレーディング要素もある様だ。
ラブライバーとも呼ばれる熱心なファンであれば、全種コンプのために買いまくるのだろう。
とりあえず「豚だし醤油ラーメン」を食べてみたのだが、味の方は可も無し不可も無しという極普通のカップメンだ。
麺も取り立てて特徴のある物でも無い、良くも悪くもエースコックらしい麺である。
スープも粉末の小袋一つのタイプで特に凝った感じは無い。
要は、当たりのシールが入っているかどうかが全てのラーメンと言って過言では無いだろう。
ちなみに、今回食べた「豚だし醤油ラーメン」にシールは入っていなかった。
と言うか、封入割合は何%なんだ?
確率論者であるが故に、それがとても気になってしまうのだ。
エースコックに問い合わせても答えてくれないんだろうなぁ。。。