felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

南海高野線と泉北高速線の新しい時刻表

2017-08-17 19:20:51 | 趣味の写真
今月26日にダイヤが改正される南海高野線と泉北高速線。
その新しい時刻表の配布が今日から始まったので、早速駅でもらって来た。

この冊子の時刻表。
かなり便利で、私にとって南海の撮影には欠かせない物となっている。
だって、各列車の編成両数が記載されているし、使用形式も分かるんだもん。

今回の改正での注目点は、やはり目玉である「泉北ライナー」の増発だ。
増発に伴い、「泉北ライナー」用12000系の登場で役目を譲った11000系が再び帰って来るのだが、気になるのは車両の色。
「泉北ライナー」から退いた後に原色に戻った11000系が、またもや赤と金のグラデーションとなるのだろうか? 


あと、「赤備え列車」でお馴染みの2000系だが、この2000系の運用が若干減っているのだ。


これまで2000系で運用されていた難波~橋本間の列車の一部が他形式に変更となり、大阪側で「赤備え列車」を目にする機会が少しばかり減ってしまう事となる。
そろそろ追い込みに入らなきゃいけない時期なのにねぇ。。。

とりあえず現行の時刻表と見比べて、改正までに押さえておくべきポイントを洗い出しておこうと思う。
後になってシマッタと思う事の無い様にね。