Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

圧力鍋カポナータ

2006-08-03 11:39:17 | ☆ばんごはん


   私は 圧力鍋愛用者。

   なぜなら 早くて、簡単で、ちゃんと柔らかくなるから。

   だから、何でも試してみます。
   (中には向かない料理もあるので・・・でも、失敗は成功のなんとか)

   この カポナータ は成功例。

   オリーブ油で野菜
  (今日は たまねぎ、かぼちゃ、ズッキーニ、セロリ、
   なす、しめじ、ピーマン)を適当に切って炒め、
   塩コショウし、トマトの水煮缶のトマトを
   手でぎゅっとつぶしながら、1缶全部いれ、
   ちょっと白ワインも入れて、ふたをします。

   やや強火で、くるくる回り始めたら、約2分で火を止めます。

   目安は 

   それと、くるくるまわっているとき、鼻を近づけて、
   匂いを嗅ぎます。
 
   いい 匂いがしてきてたらそろそろってことにしています。
   (圧力鍋によって、調理時間は変わると思います。)

   完全に鍋のふたをとっていい状態になれば、
   開けて、お皿に盛るだけ。

   暖かくても、冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ。

   我が家の圧力鍋は、普通の鍋扱いもします。

   パスタをゆでたり、野菜を蒸したり、ふきんを煮沸消毒したり・・・

   たぶん、「人使い 荒いなあ!」(鍋使いって言うべき?)と
   私が鍋だったら、そう思うでしょう。

   ありがとう、これからも 助けてね。

   
   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« マグロのたたき風 | トップ | 点心がおいしい! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (forchetta)
2006-08-03 21:10:28
♪よーすけさん
自分一人のために作るのはホントめんどくさいよね。誰かが待っててくれるからこそ、作るチカラが湧いてくるもんだと思うこの頃です。でも、ツナトーストおいしそう!( v ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (よーすけ)
2006-08-03 20:24:33
どれもうまそうやなあ。オレはひさびさにツナ+とろけるチーズのトースト作ったわ(笑)自炊めんどくさーい><
返信する
Unknown (forchetta)
2006-08-03 13:35:59
♪蒼いウサギさん
トリッパを圧力鍋で作るレシピ教えてもらえますか?まだウチで作ったことないんです。
明日にでもイタリアに行くつもりはあるのですが、具体的にはありません。でも、今年中にもう一度は行きたいな~
蒼いウサギさんのvacanzaだった
宮古島とイタリアの共通点は何でしょうか?
返信する
Unknown (蒼いウサギ)
2006-08-03 12:05:45
カポナータ、美味しいですよね。
私も好きな一品です。
圧力鍋も便利ですよねっ!
トリッパが手に入ったときには大活躍します。
forchettaさんは、近くイタリアに行く予定はありますか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ばんごはん」カテゴリの最新記事