Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

にんじんのスープ煮

2006-09-13 17:56:25 | ☆ばんごはん
    

  デパ地下にほっとするイートインコーナーを持つ
  ハチミツのお店  があります。

  ひそかなお気に入りでしたが、
  このごろいつも女性で ほぼ満員。beauty

  そこでいただけるワンプレートランチの野菜がおいしいのです。

  あじつけは何?と思うほど 薄味で、蒸したのか、ゆでたのか
  またまた???の連続ですが、お腹にやさしいのは確か。

  野菜そのもののおいしさもあるでしょうから。

  そこで、我が家でも 最近はシンプルなスープ煮をします。

  にんじんのグラッセはちょっと卒業して
  ただただ、うすいブイヨンでコトコト煮てみました。
  
  


コメント (4)

じゃがいものセージバター

2006-09-12 22:17:03 | ☆ばんごはん


 ローズマリーポテトが男性的おいしさだとしたら
 セージポテトは女性的かな?

 ちょっと 優しくて控えめ。

 コロコロのじゃがいもは、まるのまま電子レンジで中まで柔らかくします。

 オリーブオイルとにんにくを熱し、じゃがいもをころころいためます。

 きつね色になったら火を弱め、
 バターとセージの葉、アンチョビも入れてかるくいためます。

 味を見て、塩コショウして出来上がり。

 パルミジャーノをかけてもいいかな。ちょっとヘビーですが・・・

 実は 昨日作ったバジルソースを使って
 パスタを作りました。
 それといっしょにできた一品です。


コメント

ミキサーは便利!

2006-09-11 22:20:13 | ☆暮らし

 
 ジャーン☆

 
 サプリメントについているシールを
 コツコツ貯めて、
 100点になったので
 このミニミキサーをもらいました。katatsumuri

 我が家の古いミキサーはガラスで重く、
 回すとモーターの焼ける匂いがするので
 怖くて使っていません。bomb

 今でも 物置の奥深く 静かに眠っているはずです。ase

 フードプロセッサーはプラスチックの部分が、自然消滅し、
 簡単なミールは 刃がとんでしまいました。

 と、いうわけで、ソース作りはもっぱら
 「すり鉢」。

 ごりごりと 結構時間も力もかかります。

 ですが、このミニミキサーは小さくてとっても便利。

 二人分のフレッシュジュースが作れる大きさなので
 バジルソースくらいを作るのに最適です。

 早速、バジルソースを作って保存。kirakira
 はや~い。
 
 軽いし、場所もとらないので、気軽に使えます。

 刃がとぶまで どんどん使っちゃおう~っと。


 




コメント (2)

MUSTILLIで

2006-09-10 16:38:04 | ☆イタリア 記憶の風景
 

      
       ・・・・・Sant’Agata dè Goti・・・・・


 この日は 日曜日。

 ベネベントの街も お昼に行ったサンタガタデイゴーティー
 お店はほとんどお休み。

 街の人たちは 日曜日のミサに向かっているようでした。
 
 その静かな街も 
 アグリトゥーリズモの「ムスティッリ」 は大忙しのようす。

 私たちのテーブルのほかに イタリア人の大家族のお昼があり、
 台所の忙しさが伝わってきました。

 ここのお昼は とってもおいしかったし、街並も美しくて・・・
 だからこそ、立ち去りがたい想いでバスに乗りました。

 何気なく撮った写真の向こうに教会があったのに気がついたのは
 日本に帰ってからです。

 どの街も 風のように去らなくてはならないのが 残念でした。
 
 
コメント

チキンのバルサミコソテー

2006-09-09 22:18:17 | ☆ばんごはん


  バルサミコ酢は 我が家の台所の必需品。

  このバルサミコを使ったソテーは 我が家で人気があるんですよ。


 鶏肉のモモは火が通りやすいように、少し開きpiyo
 クレイジーソルトを満遍なくふり、オリーブオイルで焼きます。

 モモ肉は、皮から焼き、きつね色になったら、裏も焼き
 余分な油をキッチンペーパーでとります。

 中まで焼けたら、バルサミコをまわしかけて できあがり。

 お弁当にもおいしいですよ。

 バルサミコは サラダとも 相性抜群ですが
 アイスクリームにかけるのが 大好きです。

 アイスクリームには 濃厚なタイプ
 (値段がちょっと高いけど)をオススメします。

 それを とろ~りとかけてくださいね。注意:決してかけすぎないで。
 アイスクリームの味が バルサミコに負けてしまいます。

 
 fork
コメント (2)