寒くなったせいか、いろいろでてきます。目がこわばった感じがするので、タオルで温めたり、冷やしたり。治ったり、またなったり。
骨折した肩もやはり寒さのためか、まったく痛くなかったのが、あれ?痛いぞ。と体操の時に感じたり。
時間はたっぷりある高齢者は、自分の体のメンテナンスを考えて行動しています。
テレビ体操
昼は友達と駅ビルで天ぷらそば定食 アフタヌーンティーで珈琲、紅茶の店は珈琲いまいち。スタバは混んでいた。夕飯いらないというので、冷凍のタコ焼き
昭和育ちの会話は、その時代ならの体験が同じ。私の母は洋服は全部手作りだったと話したら。私もそうよ。マルキというデパートのウィンドウの既製服が欲しくて、初めて既製品を買ってもらったのと話したら、や~~だ!私も同じよ♪だって、昭和育ちのお昼の会話でした。
マルキは今のエルシーです。八王子で初めてエスカレーターのついたデパートでした。
手話サークルなので、出かける前の40分だけ屋根に上って、錆を落とす作業だけする。
10時から手話サークル。11月24日(日)子供ミサの手話練習。私は説教担当、練習なしの同時通訳なのですが、みんなの部分を一生懸命聞いていました。なんとかうまくスルーできますように。
昨夜から湯たんぽを布団の中に入れました。お湯は半分くらいですが、なんか安心感がありました。どうぞ暖かくしてすごしてくださいませ。
今夜もレックスをみます。