毎週土曜は、BSテレ東の「男はつらいよ」を見ることが多い。何となく土曜の夜は寅さんというイメージでチャンネルを合わせてしまう。2月3日は、唯一の海外ロケとなった41作目の「寅次郎心の旅路」をやっていて、舞台は、オーストリアのウィーンでマドンナは竹下景子さんである。このウィーンロケは、当時のウィーン市長が機内で寅さんの映画を見て気に入り、強くロケを招致して実現したものという。ウィーンロケは、1988~89年頃(公開は1989年8月)だと思うが、当時はドイツのフランクフルトに駐在していて、このロケの話は、ウィーンに駐在していた同僚からよく聞いていた。
作品を見るのは2回目であるが、ウィーンの街の雰囲気や懐かしいドイツ語での会話が満載で懐かしい思い出が甦ってきた。寅さんとウィーンとでは、どうみても合致しないイメージがあるが、ドナウ川を江戸川に見立てるあたりの落差が妙に面白くあまり違和感はなかった。マドンナは観光ガイドをやっている設定だったので、ウィーンの観光地もたっぷり紹介されていた。「第三の男」のプラターや「会議は踊る」のイメージやウィーンの森、ドナウ川、モーツァルトと旅行気分を味わうことができた。オーストリアは、ドイツ語圏で親しみがあるし、音楽の都ウィーンには4回ほど旅行したことがあり、ザルツブルクも大好きである。この海外ロケは、KLMオランダ航空の協賛のようで、飛行機やアムステルダムの露出もあった。
「男はつらいよ」シリーズは、海外に住む日本人にとっては、日本を象徴するシーンが満載で、フランクフルトでの日本の映画会でも一番人気があった。特に、日本を離れ海外に住む日本人にとっては、寅さん映画は日本の原点というか日本人の心のふるさとであり、何回みても心が休まる不思議な映画である。海外ロケは、フランクフルト駐在中も何回か経験したが、俳優達とも交流できるので、楽しみでもあった。1988年の日本テレビのドラマ「春の砂漠」ロケでは、名取裕子、檀ふみ、国生さゆりさんという女優達と1週間もお付き合いしたことがあり、今となっては、懐かしい思い出となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます