GABACHOP〜あがんにゃな日々〜

趣味について、日記がてら。

バトルシップ

2012年04月14日 | 映画
映画『バトルシップ』を見て来ました。

あまりにも面白くなさそうな予告編に、大好きなB級臭を感じ、期待に胸を膨らませて劇場に足を運びました。

案の定これは素敵なバカ映画!

CGも素晴らしくリアルでド迫力だったし、浅野忠信の日本人っぷりも、ハリウッド映画にありがちな勘違いジャパニーズには程遠い、違和感のない演技。

それなのに、ここまで大笑いできるとは誤算でした。

ネタバレは極力控えたいので、なぜ大笑いしたのか核心は書けませんが、アメリカが、有事の際は老若男女&ハンデキャップを持つ方々ですら、お国のために、AC/DCのロックに乗せて前線に立たせる国だというのはわかりました。

もっとも、大笑いできるのは、俺みたいに世間に対してひねくれきったネジけた大人だけで、後ろに座っていた高校生とおぼしきグループは、「スゲー!スゲー!俺の中でトランスフォーマーを超えたかもしんねー!」とピュアにも程がある発言を繰り返し、汚い心に浸食されたおじさんのハートをいたたまれなくしてくれました。

つまり、この作品は、ひねくれものには大笑いを、ピュアハート保持者には大スペクタクルを与えてくれる、希有な作品なのです!

あの程度の戦略脳で、どうやったらあの超科学を創造できるのか、なんて突っ込みも、大宇宙の心理の前にはちっぽけなゴミ粒です。心をオープンにして、全てを受け入れる覚悟があれば、きっと素敵な感動体験ができると思います!

冒頭に流れた『アベンジャーズ』の予告の方が面白かったのはナイショの話…(ボソボソ)

60点

エンドロール後にボーナストラックがありますが、びっくりするくらい「このシーン必要か?」と思える意味不明っぷり。今年一番のポカーンを味わう為にもぜひご覧ください!





アウェイク

2012年04月10日 | 映画
スカパーで映画『アウェイク』を見ました。

ある大会社の跡取り息子が、母親の反対を押し切り愛する女性と結婚。幸せのまっただ中、彼は持病であった心臓疾患の手術を受ける事となり、親友の医者に執刀を以来。幸運な事にドナーもすぐに見つかり、全ては上手く行く、誰もがそう思っていたのだけど…。

タイトルの“アウェイク”=「目覚め」が示す通り、全身麻酔中に意識と感覚だけが覚醒してしまい、周囲の話し声なんかはもちろん、メスで切られる痛みなどはしっかり感じつつ、それでいて身体はマヒしているために助けを呼ぶ事も暴れる事もできない、とにかく悲惨な主人公のお話。

…というのが、俺が仕入れていた作品の大まかなあらすじで、実際その通りに話は進んで行くのですが、実はこの作品の肝はその後の展開にありました。

主人公の聴覚が生きているのがポイントで、彼が眠っていると信じている医師達が信じられない事を口にするのです。まさか!そんなことが!驚愕する主人公!

こっから怒濤のサスペンスモードにシフトチェンジ。

いろいろな伏線が少しずつ紐解かれ、明るみになる新事実。そんな中、主人公は指先ひとつ動かせないため、助けを呼ぶ事はできず、なされるがまま。

そんな絶体絶命の主人公に、助けの手は差し伸べられるのか…。

痛々しさと、もどかしさでイライラさせられながらも、目が離せない展開の落としどころは、まさに「そ、そう来る?」という感じで、多少三文芝居的なチープさはあったものの、母子家庭という共通点(父親は死んでないけど)がある俺のハートにはグサっと来ました&少しだけホロリ。

これは中々面白いサスペンス!

手術中の描写など、見てるだけで痛くなるようなシーンに顔をしかめる事になりますが、そのおかげで、脳が謎解きを放棄してくれるので、素直にサスペンスの驚きを堪能できます。←これ結構ポイント

75点。



ザ・松田 2巻

2012年04月05日 | マンガ
週刊少年ジャンプ黄金期に燦然と輝いたバイオレンス漫画『ブラックエンジェルズ』。その人気キャラ松田鏡二を主役に据えたスピンオフ作品『ザ・松田』の新巻を買ってきました。

過去にも、デリケートな問題にも臆せず大鉈をふるい、暴力で解決してきた松田さん。

1巻では竹島を巨大な日の丸で覆ったり、散弾銃を平手で弾き返したり、某海●蔵をぶん殴ったりしてくれましたが、またしてもやってくれました。

国会に殴り込み、議員を片っ端からボッコボコにし、そのままトラックで拉致して被災地に連れていき、瓦礫の処理を強要したり、電力会社の社長の家族を檻に閉じ込め汚染地域に放置したり、警察の腐敗に嘆く男を引き連れ警視庁に乗り込んで警視総監をぶん殴ったり、とにかく痛快極まりなし!

…あらためて文にすると、設定に多少不謹慎感も否めませんが、キャラの破天荒さと、全編に流れる「いんだよ、細けぇ事は!」な空気のおかげで、不快感は全くなし!

時代劇だって、主人公達が悪者を殺害してハッピーエンドになりますが、あれに近い感覚というか、そういう空気抜き的存在って、とても重要なんじゃないですかね。

そして、その適任として、前作で眉間を銃で撃ち抜かれて死んだのに、後日何食わぬ顔で生き返った松田さんは最高にして最強なのです。