気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

木場公園の河津桜

2007年02月22日 | はな

先週15日木曜日の読売新聞江東版に掲載されていましたので、ご記憶の方もいらっしゃると思います。江東区木場の大横川岸に植えられている河津桜を見に出かけてきました。この河津桜は、静岡県河津町で発見された比較的最近の品種の桜です。大島桜と、寒緋桜の自然交配種と考えられているそうです。

一般には、寒緋桜系の濃いピンク色の花をつけることが多いようですが、中には薄い色の花をつけている木も見られました。それにしても、まだ殆ど花をつけていない木も確かに中にはありましたが、ほぼ満開状態の木も見られました。午後からは天候が崩れる、との予報だったので、朝急いで出かけましたが、実際は予報がずれたようで、後になるほど青空が広がってきたように思います。

それにしても、まだ本命のソメイヨシノではありませんが、今年は随分早くからあちこちで桜を見かけます。たまたま観桜にこられていたご婦人としばらく立ち話をしてきました。この木場に植えられている河津桜の木は、まだまだ若木状態なので、あと20年もすれば立派な木に成長するのでしょうね、と話してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする