このような形でアップするつもりではなかったので、ちょっと変則です。
今回は、黄色の花達です。
今までも不思議に思っていたのですが、冬には何故か黄色い花が目立ちます。
最初は「三椏(みつまた)」です。
次は「姫立金花(ひめりゅうきんか)」です。
三番目は「関東蒲公英(かんとうたんぽぽ)」です。
最近は、西洋蒲公英が広く侵略してきて、ちょっと少なくなってしまっている古来種の蒲公英です。
最後の花は「雉筵(きじむしろ)」です。
今回の中には含まれてはいませんが、このほかに「福寿草」や「蝋梅」、「山茱萸」、「黄花水仙」、「黄花コスモス」など、色々あるようです。