昨日昼過ぎに新宿御苑に行きました。
紅葉は、ちょっと時機を失したようで、紅葉・黄葉とも少しきれいではありませんでした。
銀杏の落葉が、地面を掩ってきれいです。
でも、晴天の週末と言うこともあってか、結構な人出でした。
この時期の桜です。
「子福桜」、「十月桜」と「ヒマラヤ桜」です。
「水仙」も、既にかなりの花を見ることが出来ました。
とは言え、撮ってきた「水仙」これだけなので、これでご猶予下さい。
最後は、「皇帝ダリア」です。
通常この「皇帝ダリア」は、丸花壇で見ることが出来ます。
そちらへ行ってみると、8本の「皇帝ダリア」に、非常に沢山の花を咲かせていました。
いつもは、天辺に数輪の花を見る位だったので、びっくりです。
まだしばらく花を見られると良いのですが、この「皇帝ダリア」は霜が降りれば枯れてしますそうです。
いつまで花を見ることが出来るのでしょう、気になります。