先日は、日本橋七福神めぐりをしてきました。
と言うことで、今回は今年に度目の七福神めぐりとなります。
そのめぐる七福神は、「亀戸七福神」です。
江東区亀戸観光協会が発行している「亀戸 七福神めぐり」のリーフレットです。
元の勤務先の年金受給者の会が各地にあり、私の所属しているのが城東支部という所です。
この城東支部の主催で、今回も七福神めぐりをしてきました。
集合場所は、JR亀戸駅です。
今回は、総勢22名での参拝となりました。
亀戸駅には、週末の土曜日と言うこともあるのしょうが、色んな団体の方達が、三々五々やってきます。
コース設定は色々あるようですが、私たちは次の様に回ってきました。
1.常光寺 壽老人
2.東覚寺 辨財天
3.天祖神社 福禄寿
4.龍眼寺 布袋尊
5.普門院 毘沙門天
6.香取神社 惠比壽神・大黒神
これらの神社やお寺は、先日の日本橋七福神をお祀りになっている神社に比べ、随分ゆったりしています。
気温は低かったようですが、風もなく、穏やかな七福神めぐりの1日だったと言えるのではないでしょうか。