気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

江戸川区 雷公園の「御衣黄」

2016年04月12日 | はな

昨日は新宿御苑に「御衣黄」を見に行ってきました。

地元の「御衣黄」を決して忘れたわけではありませんが、昨日も書いたとおり、探しても開花情報を見つけられなかったので、後回し、とさせて頂きました。

今朝は快晴、いつもの通り、30分くらいの散歩コースで、雷公園へと向かいます。

決して早すぎる時間帯とは思えないのですが、9時30分くらいに雷公園に着きました。

今までになかったことですが、カメラを持った方を誰も見かけられませんでした。

30分くらいの間、スマホで撮っている方が一人現れたくらいで、とても閑散とした状態でした。

無理もないかも知れません。

この雷公園の「御衣黄」は、私は例年読売新聞の記事を見て出かけることが多いのですが、今年はまだ記事を見ていません。

その所為もあるかと思います。

でも、もう既に5~6分咲き以上に咲いています。

でも、まだ紅色の筋が入るところまでには至っていません。

なんとなく赤っぽくなっている花はありますが。

来週初め頃までが見頃なのではないでしょうか。

紅いすじを見たい方は、来週後半頃になるかと思いますが、責任は持てません。

同じ「御衣黄」の木ですが、花弁がいくらか白く見える花がありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の新宿御苑にて | トップ | 「滝桜」 三春町にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はな」カテゴリの最新記事