気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

久しぶりの皇居東御苑

2022年10月29日 | はな

最近皇居東御苑に行った記憶がないので、チェックしてみました。

それで分かったのが、前回皇居東御苑に行ったのは、もうほぼ五ヶ月前の6月1日でした。

今年は梅雨入りが早かったので、梅雨時期に行っていたことになります。

最近も、まだまだ天候は安定してくれません。

午前中は、やるべき作業があり、お昼からこの皇居東御苑に行ってきました。

花も有り、木の実あり、紅葉ありと、バラエティにとんでいます。

最初は、平川門からの入苑なので、ゲート側には花水木の真っ赤な紅葉があります。

少し進むと、クコの実も、真っ赤に熟れています。

雑木林では、シロヨメナが咲いています。

同じく雑木林のウツギの実です。

そのすぐ側の芝生内には、来月公開予定との掲示がある、菊花壇が造成中です。

二の丸池側の小高い丘周辺では、ツワブキが黄色い花を咲かせています。

二の丸休憩所の側では、ウドの実を見ることが出来ました。

今日最後は、同じく二の丸休憩所側のナツツバキの実です。

まだ少しありますが、今回はここまでとさせて頂きます。

残りは明日にでも、と思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の六義園 | トップ | 皇居東御苑にて(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はな」カテゴリの最新記事